こんにちは、あいたぬです(^^)/
今回はVoicyの人気パーソナリティ「ワーママはる」さんの著書【やめる時間術】の簡単まとめレビューと紹介されていた時間術を実践してみたので、その感想を書いていきます♪
私は現在産休中で7月に出産を控えています( ;∀;)
フルタイム共働きのエンジニアをしており、育休明けは歴代最高の忙しさを迎えることが予想されます。泣
正直、子育てしながらフルタイムの納期に厳しいエンジニアを続けることが出来るのか・・!?自信が全くありません(*_*;
ですが【やめる時間術】を読んだことによって24時間を自由に使えないフルタイム共働き+育児家庭でも自分の時間をこれなら持てそうだ・・!!と勇気づけられました♪
目次
それでは早速簡単まとめレビューをしていきます♪
著書の構成は第1章~第5章に分かれています♪
各章ごとに実践できる時間術のポイントがまとめられており、とても分かりやすかったです・・・!!!
第1章:全体を把握する時間の「見える化」
第2章:タイムパフォーマンス向上術
第3章:やめる時間術のカギ時間の「引き算」
第4章:時間の引き算「応用編」
第5章:人生を豊かにする時間の「足し算」
ワーママはるさんは育休明けに復帰した際はフルタイム勤務のワンオペ育児だったそう。。。
なのにSNS・ヨガインストラクター・不動産経営とマルチにこなされていて凄すぎます(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
その時間術を私もこれから取り入れたいと思います!!!
第1章:全体を把握する時間の「見える化」 まとめ
第1章ではまず「自分の時間を見える化」しよう!と書かれています。
①3日間の行動を分刻みで把握する
②行動の満足度を〇△✕で評価する
私の3日間の行動を測ってExcelにまとめて実践してみました(*’▽’)
現在は産休中のため、絶対にやらないといけない時間は無い状態です。
※婦人科検診は唯一やらないといけないことですが(待っている時間が勿体ないのでこの時間を有効活用したい)
時間の見える化をすることによって「蒸発している時間&自分の見積もりの甘さを認識する」ことが大事なんだそう。
第1章では「時間の使い方」は「その人の人生そのもの」だと書かれていました・・・!!!
私は概ね自分の行動に満足していますが、増やしていきたい行動があるので合間に取り入れていきたいと思います。
どんな行動を増やしていきたいか・気付いたこと
・歯磨きにかける時間が意外と少ない
・合間に筋トレやストレッチを増やす
・英語の勉強を取り入れたい
・読書時間を取り入れたい
・不動産情報の収集
・料理の時間にDラボやボイシーで聞きながら学ぶ
・産婦人科の待ち時間に読書をする
・散歩しながらボイシー
・隙間時間にスクワット
・夜寝る前のダラダラスマホをしない
・就寝時間を23時代にする
午前中はブログ作成の時間、午後は宅建の時間!と決めていますが宅建の受験が終わったら午後の時間もブログ作成と勉強の時間に置き換えていきたいと思います(*’ω’*)
第2章:タイムパフォーマンス向上術 まとめ
第2章では使っている時間の質を上げていく方法が書かれています!
・起床後3~4時間はゴールデンタイム(一番生産性が高い)
大体8時半に起きているので11時半までがゴールデンタイム・・!!
・今の自分と未来の自分につながりを持たせる→未来の自分のためにどんな行動をとるか?考える
・1日・1年後・10年後の3つの眼を持つ
・本当に自分がやるべき行動は未来に繋がる行動
・5秒で決める
・選択の回数を減らす→朝ごはんを固定化・服も固定化
私は服がクローゼットの中やタンスの中に膨大にあるので。汗
もう一度見直そうかなぁ・・・と思いました。服が膨大にあるだけで!!見ているだけでちょっと疲れるかも!!!
朝ごはんはバナナかブルーベリースムージーで固定化しているので凄く楽です★
選択をしない環境作りを考えていきたい・・!!と第2章を読んで思いました◎
第3章:やめる時間術のカギ時間の「引き算」 まとめ
第3章では自分のやりたいことをやる時間を確保するために「引き算」していくことが書かれています。
・時間に対する「マイものさし」を持つ
・「投資・消費・浪費」→自分が過ごしている時間はどれに当てはまるのか?考える
・自分の時給を考える→私の時給は約1700円(もうちょっと稼ぎたい。泣)
・コントロール可能か不可能か?→自分でコントロールできないことに貴重な思考の時間を使わない
・やりたくないことリストを作る
・スモールステップで習慣化する
新鮮だったのはやりたいことリストではなく、【やりたくないことリスト】を作ること!
実際に私も作成してみました↓
食材切るのが正直めんどう→勉強しながら切る楽しい時間に変える
掃除→ルンバと家事代行さんに頼む・合間にルーティン化したい
嫌な人と会う→会うのをやめて家族との時間を増やす
SNSチェック→通知を切る
ヤフーニュースチェック→グーグルを利用する
料理を作ること自体は好きなんですが、食材を切るのがどうしても好きになれないんです。
かといってそれを完全にやめることは出来ないのでボイシーを聞きながら食材準備をすることにして楽しむようになりました◎
第4章:時間の引き算「応用編」 まとめ
第4章では応用編に入り、さらにパワーアップして時間を引き算していくのはどうしたらいいのか?掘り下げられています!
時間を引き算するということは、「自分の優先度」を選びなおすことだそう。
・時間の足し算を行う前に時間の引き算を行う
・思い込みロックを外す(やらなければいけないと思い込んでいないか?)→紙に書いたり・人に話すことで見つかる
・子育ての思い込みロック→下駄箱の一部を保育園グッズにして子供に明日の保育園準備をしてもらう
・重要ではない緊急なことこそ引き算する仕組みづくり→子どもの急な発熱は外部に頼めないか?今から考えておく
・時間をアクション化して捉える→具体的に行動を明確化する→より快適な行動に置き換える
・リスクを取る→やったらいいことを全部やめる
ソファに座ってゆっくりするという行動を分解して行ったときにダラダラとSNSを無意識に見てしまうことがあったので。。汗
それを「読書」「勉強動画」「ボイシー」「不動産探し」に置き換えて自分にとってプラスになる時間に置き換えていきたいと思いました;;
無意識的にやってしまっている行動が誰しもあると思うので、まずは自覚するところからですね・・><
子どもにも出来ることは自分の力でやってもらおう!と思います★☆
第5章:人生を豊かにする時間の「足し算」 まとめ
ラストの第5章では時間の「足し算」の方法について学ぶことが出来ます♪
時間の足し算は「これから自分がどうなっていきたいのか?」考えて時間を足していくといいそう◎
・サイドFIREしたい(お金を得る仕組みの自動化・3000万円貯蓄)
・不動産投資をやってみたい(現在の住居をいずれ賃貸化)
・家族の人数が固定したら次の理想の家へ(不動産情報の収集)
・ブログ運営を伸ばしたい(自分の力で楽しく稼ぐ)
・在宅で稼ぎたい(発信力・マーケティングに力を入れる)
・ボディメイクしたい(健康的に自信をつけたい)
・家族との時間を沢山過ごして思い出を作る!★
・子どもに自立できる力をつけさせてあげたい(興味・得意を伸ばす)
・海外旅行行きたい
・サードプレイスを増やしたい
時間の足し算をしていく前に自分がどんな風になっていきたいのか?想像して、その未来の為にどんな行動をしていったらいいのか?考えていくといいですね・・!!!
・お金の勉強
・不動産投資の勉強と情報収集
・ブログ運営を学びながら発信を続ける
・健康習慣を身に着ける(筋トレ・ウォーキング)
・健康と美容の情報収集
・必要最低限の英語スキル
・ブログ運営や不動産の交流会に行ってみたい
・オンラインサロンに入ってみる
・交流できる健康的なサークルに入ってみる
やりたいこと沢山出てきました・・・!!!
お金の勉強や不動産の勉強や健康&美容の情報収集は隙間時間にやれそうです(学んだことをブログでアウトプットすればブログ運営にも役に立つ)
サードプレイスを作りたいので自分の興味のあること+αで人と交流できそうなところに行ってみたいなぁと思います(コロナで厳しい状況ですが。。。今は子育て頑張ります!)
・理想の24時間のスケジュールを作成する
・理想の時間と現実のギャップをどう埋めていくか?を考える
・ギャップを埋めるのはスモールアクションで!
私の理想の1日を書いてみましたが、銭湯やカフェに毎日行くには膨大なお金がまず掛かってしまうのと出社が必要な会社員ではまず無理ですね~;;
銭湯やカフェに行かなくても家に居て大満足できる理想の家・環境を整えてもいいかも。
今は現実を見据えて稼げるうちに共働き会社員+副業を行いお金が自動的に得られる仕組みづくりを頑張っていこうと思います★☆
いずれは会社員を辞めたい!ので在宅で出来る、ブログ運営・不動産・株式投資などについて学び続けるのが第一優先かな。。と気づきました◎
・ブログ記事 30分
・筋トレ(スクワット) 5分
・読書時間 5分
・勉強時間(不動産・株式) 15分
・ボイシー 5分
・散歩 15分
自分の増やしたい行動をリストアップしておき、5分・10分・15分隙間が空いた時に行いたいことをリスト化しておくと時間が有効に使えるそうです!
すぐに忘れてしまうのでスマホのメモ帳にも保存しておこうと思います><
私に現在足りていないのは筋トレの時間なので5分隙間が空いたら出来るように小さなことから習慣化していきたい・・!!!
たった5分・10分の行動でも積み重なっていけば1年後・5年後・10年後の自分が変わって行けるんじゃないのかな?と思いました♪
まとめ
ワーママはるさんの「やめる時間術」を実践してみましたが、意外と自分が何をしているのか分かっていなかったのにびっくりです。汗
フルタイム共働きで時間が無い!!!と毎日ストレスが溜まっている方に是非読んで欲しい書籍になっています◎
ワーキングマザーだけではなく、男性の方にも是非読んで欲しい(´;ω;`)
普通の時間術の本と違って、やりたくないことをやらないOR楽しい時間・有意義な時間に変換していくことによって時間を増やしていくところが斬新でした(‘Д’)!!!
現在産休中で、育休明けに職場復帰したら【時間が無さ過ぎて修羅の日々】が待っているんじゃないかと恐怖でしたが。。。著書を読んで少しでも自分の時間を確保していきたいと思いました★☆
・1日の時間を把握する
・やりたくないことリスト作成
・どんな人生を送りたいか?考える
・理想の1日を考える
・ギャップを埋める
・隙間時間に出来る足し算のタスクリストを作成