仕事・資格取得

【20代女性の資格取得とキャリアを棚卸し】食いっぱぐれないようにする!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、あいたぬです(^^)/

今回は20代のうちに取得した資格と自分自身のキャリアの振り返りをこちらの記事で書いていきます。(現在30歳になりました)

学生時代に資格を取得したい・転職の為に何か資格を取りたい・子育て中だけど社会復帰の為に資格を取りたいと考えている方の参考になれば幸いです!

資格を取得することはゴールではなく、取得した資格をどのように活用していくのかも掘り下げていきます★

資格を取得しようと思ったきっかけ

私が資格を取得しようと思ったのは忘れもしない東日本大地震と就職活動が重なったからです…

当時は大地震の影響があり就職氷河期で厳しい状態でした。(有効求人倍率1.27)

企業から何回もお断り(お祈りメール)を受けて心が折れて何も能力がない私にも悪いところがあると思い直し勉強することを決意しました。

大学在学中は真面目に4年間過ごしましたが中堅文系で沢山いる学生のうちの1人でした。

しかし、真面目に講義に出席しているだけでは就職と結びつきませんでした(早めに誰かに教えて欲しかったよね!)

企業に断られるのではなく、向こうから頭を下げて是非うちに来て!と言ってもらえるようにしようと思ったのが資格取得を決意したきっかけです。

例のウイルスのショックで2021年の有効求人倍率は1.16倍ですね・・・(私が就職活動していた時期より厳しくなっている!)

就職決まらない・・・と焦っている方、大丈夫です、、、何とかなります(頑張って就職した先がブラックで7か月で離職した私でも何とかなりました♪)

20代のうちに取得した資格について

私が20代のうちに取得した資格をまとめました、全部で10個以上あります。

難易度が1番高かったのは保育士ですね〜…

3年間独学して合格しています。

取得した資格一覧

普通自動車免許→大学生の時
医療事務管理士→大学生の時
MOS Excel→大学生の時
秘書検定3級→大学生の時
電話検定AB級→大学生の時
FP3級→働きながら
保育士→働きながら
ITパスポート→職業訓練校にて
3次元cad技術者→職業訓練校にて
簿記3級→働きながら
宅建士→産後3か月の育休中に取得

食いっぱぐれないようにと思って保育士を取りました。

保育士は収入が低い・重労働・命を預かる責任の重さがあるので保育士として働かず、自分自身の子育て経験に活かす+仕事に付随的に活かしていこうと思っています。

1番使用している資格は普通自動車免許ですね!自動車免許を持っていない方、車の運転面白いし行動の幅が広がるから是非チャレンジしてみて下さい◎

ITパスポートと3次元cad技術者は職業訓練校に通いながら取得しています(転職の際に履歴書に書けるので多少アピールにはなりました)

エンジニアとして転職するのに医療事務管理士や保育士は必要ないので履歴書に記載していません(異業種に転職するのではないか?と思われそうだし)

資格とキャリアの結びつけ・今後どう活かす?

10個以上資格を取得してきましたが20代のキャリアとどう結びついているか?考えていきます。

20代のキャリア

新卒でブラック病院の眼科勤務【7か月で退職】→医療事務管理士・電話検定・秘書検定

未経験で機械系の3次元CADオペレーター【約5年間で退職】→3次元CAD利用技術者・MOS・電話検定・秘書検定・ITパス

職業訓練を半年間→エンジニアを目指すために基礎から学びにいく(工業系)

現在は3次元CADエンジニア【育休中】→3次元CAD利用技術者・MOS・電話検定・秘書検定・ITパス

※生活に使える資格→普通自動車免許・FP・簿記・保育士(子育て中)

ブラック病院の眼科に勤務してから医療福祉の世界で働くことが怖くなり(女性オンリーは怖すぎる)

未経験でとにかくPC仕事がしたい!!と右も左も分からずに機械系の3次元CADオペレーターとして転職しています。

保育士の資格は取得出来ましたが今後も医療福祉の世界は怖いので働くことはないです。(でも途中で投げるのは嫌だったので根性で取得)

2回目の転職の際は企業さんからオファーがかなり来ました!(企業さんから欲しいと思ってもらえる人材になれたかな?目標達成!!)

例のウイルスの影響で現在育休を取らせて頂いているところでは1年以上在宅勤務をさせて頂きました。

エンジニアは稼げるし転職に有利だし在宅勤務出来るし最強だと思います。

今後は不動産投資をしていきたいと考えているので宅建の資格を有効活用していきます。

30代からのキャリアについて

3次元CADエンジニアから引退する(10年の区切りをつける)
完全在宅で自分のペースで働く
動画編集・SNSマーケティング・ブログ・WEBデザインに力を入れる
不動産投資を行い自分で法人を設立する
子育てと仕事を両立させる
好きな時に単発で外で働く

私はワガママなので子育てと仕事を両立させるために自分の好きな時に好きな場所で働けるように30代からはキャリア構築していきます。

エンジニアとして10年働けたら、もう企業に属して働く生活は十分かなと思っています。(稼げるのですが好き!!!という仕事ではないので。。。会社に属すること自体がストレスなんですよね。)

どんな資格を取得するのがおすすめ?

これを取れば生活が安泰する!という資格は存在していないです。

座ることが苦手・PC苦手な人が事務関連の資格を取っても使えないですもんね…

自分の興味がある資格を取得してみることをおすすめします。

私は電話が苦手だったので克服する為に電話検定を取りました。→秘書検定でも学ぶことが出来ます。

苦手なことをどうしてもしなくてはならない状況になる場合は克服の為に資格勉強するのもいいかと思います!

全員におすすめの資格

普通自動車免許証→取って絶対損しない
秘書検定→どの業種でも使える&印象アップ(女性ならではのコミュニケーション能力を向上させる)
MOS全般→PCが使えると窓口が広がる

事務職を目指すとき

宅建→事務の幅を広げたい時・営業も目指せる
簿記→事務の幅を広げてマネーリテラシー向上
MOS全般→PCが使えなければ話にならない

CADオペレーターを目指す方

MOS全般→PCが使えなければ話にならない
秘書検定→電話応対にも使えます
CAD利用技術者→持っておくと勉強しているアピールが出来る
ITパス→基本的なPC周りの知識アピール

※CADオペレーターからキャリアを作ってエンジニアになることは可能。(私がそうです)

生活の役に立つ資格

普通自動車免許証→取って絶対損しない
簿記→事務の幅を広げてマネーリテラシー向上
FP→不動産と保険業界で使える・マネーリテラシー向上のために

子どもが好きな方

保育士を取得して公務員試験を受験する

私が今まで取得した資格の中だけで実際に取得してみてどんな人におすすめか?考えて紹介しました。

どんな資格をとればいいのか分からない・自分が何をしたいのか分からない方は、ストレングスファインダーをやってみましょう!

【ストレングス・ファインダーをやってみた感想】欠点が強みになる!才能を探ろう★こんにちは、あいたぬです(^^)/ 今回は両学長の動画で紹介されていた【ストレングスファインダー】をやってみましたので、ご紹介して...

自分の上位5位の強みを知ることが出来ます!

私は1位がコミュニケーション、2位が内省だったのでエンジニアが向いているかな?と思います(考えながらお客さんとコミュニケーションが取れる・ブログ等に考えを落とし込める)

本当は人と接する仕事が一番向いていてPCが苦手なのに事務職に就いてしまうと地獄を見ますよ~・・・

自分がやりたいこと・向いていることを知って行動していきましょう(´ω`*)

ストレングスファインダーは書籍を購入すれば行うことが出来ます(中古本だとすでに行われていることが多いので新品で購入しましょう)

どれを取ろうか迷っている・・・どの方向に進もうか迷っている・・・という方はストレングスファインダーを受けて強みを5つ出す→職業・資格に関する本を読む→その中で興味があるものを調べてみる→資格があるなら勉強してみるのがおすすめです!

資格ガイドでどんな資格があるのか?探してみるのもいいかと思います♪

資格取得は意味がない?

資格取得したところで…とネガティブな発言があるかもしれませんがそれはノイズです。

少なくとも私は資格を取得して来てとても良かったですよー!!

資格を取得できると自信に繋がります→履歴書の資格取得も埋めることが出来ます。

資格を取得しながら働くことで最初の就職は7か月で失敗しましたがその後のキャリアも20代のうちにできて来ました。

ただし、注意した方がいいのは関連性が無い資格は履歴書には書かないほうがいいです。(異業種に転職してしまうのでは?と疑いを持たれる可能性があります)

保育士の資格と宅建の資格はエンジニアとして今後転職することになったら書かないですね。汗

どの業界を選ぶか?

せっかく頑張って資格を取得したけれど、その業界がそもそも縮小している場合・売り上げがない場合は給料はどれだけ頑張っても低く抑えられていきます。

エンジニアが稼げるのは出来る人が少ないから&業界の売り上げがいいからです。

保育士さんも大変なお仕事で求人は沢山ありますが、業界自体が給料が低く抑えられているので頑張っても稼げません。

自分がやりたいこと・向いていることも勿論大事!!それに加えて入りたい業界が今後も大丈夫なのか?考えて就職活動をされるのがいいかと思います。

同じ事務職でも盛り上がっている業界とそうでない業界では給料が違います(安定性も・・・)

職業訓練校と教育訓練給付金について

保育士の独学なんて私には無理そう・・・宅建士の試験勉強を半年~1年以上独学で勉強出来る気がしない・・・

学費がかなり掛かるけれど社会福祉士・精神保健福祉士・理学療法士の資格が取りたくなってしまった。

独学で勉強し辛い国家資格を狙いにいきたい!!という方は職業訓練校か教育訓練給付金を利用するのがいいかと思います♪

こちらは私が職業訓練に通っていた時のブログになります↓(気になる方はどうぞ)

【結婚退職した人におすすめ】職業訓練校を利用してお金を貰いながら再就職を目指そう!こんにちは、あいたぬです(^^)/ 私は結婚で遠方に引っ越すことになり仕事を辞めざるを得なくなってしまいました。 ずっと東海...

資格を取得する方で条件に当てはまる方は教育訓練給付金の対象になり、受講費用が一部(20%)返ってきますよ♪

専門実践教育訓練だと50%戻ります(!!)

これから取りたい資格について

30代に突入しましたが、これからも学び続けるのをやめる気はないです!

これから勉強しようと思っているのは、ライフオーガナイザー・整理収納アドバイザー・WEBデザイン・リトミックです(*^▽^*)

子供が産まれたので自分が住んでいる家の中の環境を整えたいのと、在宅で稼げるようにWEBデザインも学びたいと考えています★

エンジニアとして会社に属して働きながら副業収益が入ってくるようになったので今後は会社に属さずに自分の力で稼げるようにしていきます。

まとめ

20代に取得してきた資格と私のキャリアを赤裸々に書いてきました。

元眼科勤務・文系卒からなぜCADエンジニアに??と出会う人にかなり言われるのですが・・・もうこれはたまたま縁があったから。と言うしかないです。汗

PC仕事がしたいけど、就職口も狭くてとりあえず合格したのがCADを扱う場所だったんですよね(‘ω’)

エンジニア=難しそう!私には無理!!と思っていましたが、、飛び込んでみて向いていることが発覚しました(!!)

まとめ

①ストレングスファインダーで強み探し
②自分の向いている&やりたいことは何か考える(ストレングスファインダーを参考にする)
③行きたい業界を探る(就職先はあるか?給料や休みはどうか?)
④取得したい資格が見つかったら勉強に集中!
⑤利用できるお得な制度は利用しよう(職業訓練・教育訓練給付

やってみたいこと・勉強したいことが出てきたら資格取得に関わらずとりあえず行動してみることが一番大事だと思います♪

皆さんも一緒に頑張りましょう!私も学ぶことが大好きなので30代も楽しんで勉強していきます★

こちらのブログがこれから資格を取得したい!!と考えている方の参考に少しでもなれば幸いです◎