あなたがしてくれなくても

【あなたがしてくれなくても】ドラマと漫画の違いを解説【結末は同じ?】

こんにちは、あいたぬです!

今回は昼顔の制作スタッフさんが携わっている話題のドラマ【あなたがしてくれなくても】のドラマと漫画の違いをまとめていきます。

ドラマを見ているけど漫画原作が気になっている・・・!!!という方はこちらの記事を参考にどうぞ♪

あなたがしてくれなくてもは実は漫画が原作になっていますよ〜!!

ドラマと漫画のストーリーに違いはある?

あなたがしてくれなくてものドラマは原作漫画とストーリー展開はほとんど一緒です。

原作の漫画が好きな方がドラマを見ても設定が少し違っても展開に変わりはないので違和感無く視聴出来ました♪

ドラマの展開にドキドキしている方は漫画を読んでもドキドキしてしまうと思いますよ・・・!!!

ただコスト(人件費やストーリーの尺)を削るためなのか細かな設定が変更されています。

陽一の職業がカフェ店長に変更されている

陽一の職業が漫画では普通の会社員【SE?】になっています。

なぜかドラマではカフェの雇われ店長になっており自由に生きている・好きなことしか仕事にしない!!という陽一の性格が強調されている感じがしますね。

会社が舞台だと他の社員も出てくるので人件費削減のため陽一の同僚のキャストを削りたかったのかも?

喫茶店だとガラッと雰囲気が変わるのでみち&新名さんの会社から陽一のシーンに切り替わったと分かりやすいですよね。

漫画内では陽一はみちのことをアイスコーヒーのように原作では例えていてみちに求められると「アイスコーヒーを毎日飲め!!」と言われているようで嫌気がさしているんですよねぇ。。。(みちに対して失礼過ぎる)

漫画でみちをアイスコーヒーに例えているイメージが強いからドラマでは雇われカフェ店長になったのかも。

ドラマでは瑛太さんが陽一役にキャスティングされていますが気だるそうな陽一のイメージにぴったりです・・・!!!

現場は喫茶店内ではなく社内の喫煙室

世間をざわつかせた!?陽一と三島さんの不倫現場はドラマでは喫茶店内になっていますが、漫画原作では会社内の喫煙室になっています(!!)

喫茶店内で不倫するなんて衛生的に無理!!気持ち悪い!!との声があると思いますが漫画では喫煙室ですよ〜・・・

といっても喫茶店は従業員は2人しかいないから他の人に目撃はされないけど・・・会社内の喫煙室だと社内の人なら誰でも入ってこれるからいくらお酒が入っているからといっても「おいおいおいおい・・・」と引いてしまいますよね。汗

ドラマではシラフでしたが、漫画では喫煙室で2人でお酒を飲んでいて勢いで不倫してしまい陽一は自分のしたことに後日ショックを受けることになります。苦笑

三島さんの設定が全然違う

陽一の不倫相手の三島さんですがドラマでは凄く嫌われていますね!苦笑

三島さんの設定は原作と漫画では全然違います。

漫画だと色気たっぷりのお姉さんで不倫をしてしまったけど実は奥さんのみちのことも気にしている描写があります。

過去に不倫していた経験があり奥さんを凄く傷つけてしまったことを後悔しているんですよね。


引用元:あなたがしてくれなくても

不倫が駄目だと分かっているけど好きだから進んでしまった様子が漫画では表現されていますが、ドラマだと三島さんから露骨に誘うのでちょっと嫌悪してしまうかな!?

ドラマの三島さんは自由奔放なところが強調されていますが漫画内では空気が読める頼れる大人の女性なのでやはり全然違いますね。。。

漫画では建設現場の作業員ではなく陽一の会社の同僚です。

私は三島さんは漫画原作の方が好きですね・・・!!!

漫画の三島さんはシラフだったら陽一にキスをしなかったと思うけど、ドラマ版は普通にシラフの状態でキスしてくるのでたちが悪いかなぁ・・・

楓のイメージが漫画とは違う?

楓の職業は漫画と同じで超多忙な様子が忠実に再現されています・・・!!!

雑誌の副編集長として働く様子は漫画よりもドラマの方が分かりやすくなっていますね、夫婦2人の時間が1日3分未満と表現されていてそりゃ新名さんも寂しくなるでしょ・・・!!!と納得してしまいます。

ただ楓のイメージは原作漫画だと高身長のお姉さんなのですが、田中みな実さんだと身長が低めで可愛らしい感じがしてしまいます。

雑誌の副編集長として働く姿はイメージぴったりだけど原作の楓はさらに気が強い感じがしますね。


引用元:あなたがしてくれなくても

外見のイメージは異なりますが、楓の内面は漫画よりもドラマの方が細かく表現されていて楓の気持ちが痛いほど分かるバリキャリ女性は多いんじゃないかな。

子供を持ってしまったら自分が今まで築き上げてきたものを全て失ってしまう恐怖と仕事に常に追われていて夫との触れ合いが疲れるものでしかないとなってしまっている様子が痛々しいです。泣

楓を見ていると多忙過ぎて過労死してしまうんじゃないかと心配になる。

漫画は完結していないけど最終回はどうなるの?

漫画の方は現在10巻まで発売されており実はまだ連載中なので完結していません!

ドラマの方と同時並行しているのでもしかしたら最終回の結末が異なるかもしれませんね・・・?

漫画の著者と結末をどうするつもりなのかすり合わせをしていれば同じになると思いますが、すり合わせをしていない場合は展開が異なってくると思います。

ドラマの展開は途中までは漫画と同じ様に進んでいくと思いますが、最終的に吉野夫婦と新名夫婦がどんな結末を選ぶのかドキドキしながら見守っていきましょう◎

※漫画原作ではみちは陽一と離婚を決意していますが陽一がみちと離婚をしたくない!!とゴネており話が進んでいません。汗

夫婦で見るのが気まずい方は漫画がおすすめ!

現在レスで悩んでいる夫婦が「あなたがしてくれなくても」をテレビで見るのはかなり気まずいと思います。汗

こっそり一人でテレビを見られる環境ならいいのですがそうではない場合は漫画で楽しむことをおすすめします★

漫画の絵柄は繊細で綺麗です、夫婦のすれ違いが切なく描かれておりドラマとはまた違った雰囲気で楽しめますよ♪

漫画ならパートナーや子ども達に読んでいることがバレにくいですしね・・・!!!

もしレス問題を真剣に相手に考えて欲しい場合はあえてリビングに漫画を置いておくことも出来ます。

※拒否している相手に漫画を見せるのはプレッシャーになる場合もあるのでお気をつけて。。。

パートナーに漫画を読んでいることをバレたくない!こっそり読みたい方は電子書籍で購入されるのが一番おすすめですよ♪

電子書籍の初回限定クーポンを利用すれば最大70%オフで購入可能です◎

コミックシーモアは1冊まで・DMMブックスは値引き上限3000円まで・イーブックジャパンはなんと6回まで7割引クーポンが使用可能です!

お得なクーポンを利用して是非【あなたがしてくれなくても】を読んでみて下さいね。

現在結婚生活を送られている方は共感すること間違いなしですよ・・・!!!

気になる方は途中まで試し読みすることが出来ます◎

あなたがしてくれなくてもを試し読み!

現在レスで悩んでいる方はパートナーが一体何を考えているのか?ヒントになるかもしれません。

まとめ:ドラマも漫画も面白い

こちらの記事にてドラマと漫画の違いについてまとめさせて頂きました!

まとめ

・陽一の職業が異なる
・三島さんが全然違います
→ドラマでは建設現場の作業員!?
→漫画では頼れる同僚のお姐さん
・楓の外見のイメージが異なる
・楓の心情がドラマの方がリアル
・ストーリー展開は漫画に沿っている
・原作が完結していない
→ドラマと漫画で最終回は異なる可能性あり!
・夫婦でドラマをみるのが気まずい方は漫画がおすすめ

陽一と三島さんの関係は漫画よりもドラマで見るほうがエグい感じがしますね。。。(瑛太さんの演技が上手すぎるのかな!?)

ドラマも漫画も面白いのでドラマをみてドキドキされている方は是非漫画の方も読んでみて下さいね◎