書籍レビュー

【美容はメンタルが9割★簡単まとめレビュー】綺麗になるにはメンタルが重要!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、あいたぬです(^^)/

今回は「美容はメンタルが9割」の簡単まとめレビューをしていきます♪

この本はこうしたらもっときれいになれるよーーー!!!という方法を書いた本ではなくて、女性のメンタル・内面に向けて書かれた本になっています★

著者さんによると心と外見は密接に関係しているそうです。。(‘ω’)

心は見た目に表れるようですよ( ゚Д゚)!!!

美人メンタルを持っている人は自分に自信を持っています♪

セルフイメージが美人だと、それが自然と表面化してその人は本当に美しくなる。そうです・・!!

それでは早速簡単まとめレビューをしていきます!

著書は第1章~第5章で構成されています(*’▽’)

著書の構成

序章:自分の「名前を失う」生きづらさを乗り越える

第1章:外見を磨いても心が満たされない本当の理由

第2章:内面からキレイになるための「美容の本質」

第3章:コンプレックスを手放し「美人メンタル」を開花させる

第4章:誰もが美しくなれる「メイクの法則」

第5章:人生を豊かにする「美しさ」の追求

終章:優しさは「瞬発力」で反応する

序章では人から役割・役職で呼ばれていると、いつの間にかその役割が「自分のアイデンティティ」へすり替わってしまうよ!と警鐘を鳴らしています。

自分らしく生きることよりも役割を優先してしまい自分をないがしろにしてしまいがちです( ノД`)シクシク…

「個」を忘れずに生きていきたいですよね・・!!!

メイクはひとりの人間のいろいろな顔を引き出すことができる魔法のツールなんだそう♪

「こうでなければいけない」というイメージを崩して、もっとワクワクした人生を生きよう!と序章では書かれています( *´艸`)

序章から読んでいて明るい気持ちになることが出来ました。。!!!

第1章:外見を磨いても心が満たされない本当の理由 まとめ

外見を磨く行為は枝や葉にあたる部分で、根っこの部分がメンタルだと書かれています。

外見を磨かないときれいになれないけど、根っこのメンタルに栄養がないと木は枯れてしまいますよね( ノД`)シクシク…

内側と外側の両方に意識を向けて磨いていくことが、本当の美人になる近道なんだそう♪

美容は木みたいなものなので、外見を磨けばメンタルに影響を及ぼし一気に魅力が咲くこともあるそう◎

メイクできれいになる→自己肯定感が高まる→美人メンタルへ(シンデレラ級に人生が変わる)

【キレイは気から】なので、毎日いい感情を持って生きるのが美容にもいいそうです★

誰かと比べて落ち込んだり、誰かの才能に嫉妬して妬む、将来を悲観する。。。のは時間の無駄ですよね。。。苦笑

今自分がいる環境は、これまでの選択の積み重ねで出来ている。と著書で書かれていました。

ストレス社会を生きるカギは「明るい前向きな諦め」を持ち、他者と自分を受け入れることだそう☆彡

第2章:内面からキレイになるための「美容の本質」 まとめ

第2章では痩せている=きれいではない。と書かれています。

不必要なダイエットは、体重ではなく心がすりへります;;

安全で居心地がいい空間にいればいるほど自己肯定感が高まるそうなので、自分の家づくりの時は「徹底的に居心地のいい場所にする!」といいそうです(*’▽’)

自分がいる環境に気を配り、自分の過ごしやすい場所に整えるのも大事な美容方法の1つというのに目からうろこでした( ゚Д゚)!!

これって自宅だけでなく、友人関係やパートナーとの関係、仕事の環境。すべてにおいて当てはまるよなぁ・・と思いました(‘_’)

全部の環境が良くなれば幸せですよね・・★

第3章:コンプレックスを手放し「美人メンタル」を開花させる まとめ

美容の本質は、自分を可愛がることであり、身を置く環境を整えれば自己肯定感は高まるそう♪

自己肯定感が低いことによって、キレイになれないだけでなく、人生レベルで損をしてしまうそうですよ~・・恐ろしい><

物事を何でもネガティブに受け取る人は人生の選択肢を狭めて、人間関係にも反映されます、、、
自己肯定感が低いと不幸を引き寄せるそうです(怖い)

第3章では自己肯定感を高めるためのワークが紹介されていますよ◎

自分のコンプレックスと思っている部分は他者から認識すらされていないことが多いそうです(‘_’)

人と会って話す距離は平均50センチメートル、仕事の場だと社会的な距離だと1メートル以上は離れているので欠点は目立たないですよね♪

コンプレックスを隠すために過剰な行為をしていると、人の目には逆効果になってしまいます。。
それを回避するにもコンプレックスに対しては新しい認識が必要なんだそう☆彡

第3章では詳しくコンプレックスと向き合う方法が書かれているので気になる方は著書を読んでみて下さいませ♪

下の7つの質問は自己肯定感を高めるためのワークです↓

1:心から「楽しい!」と感じるときは、何をしているとき?
→音楽を聴いているとき・家族や友達と過ごす・美味しいものを食べてるとき・散歩しているとき・ネットフリックスで面白い動画見ているとき

2:自分にとっての究極の癒しは何?
→音楽(クロノクロスの音楽はずっと癒される)

3:誰と会うと元気になれる?
→旦那・お母さん・友達

4:毎日できる「ちょっと幸せになれること」は何?
→良いにおいを嗅ぐ&音楽を聴く

5:ストレスを感じた時、どうすればリフレッシュできると思う?
→音楽を聴く・誰かに話しを聞いてもらう

6:あなたの感情がドキドキ・高揚することって何?
→初対面の人と話すとき、緊張でドキドキするけど楽しい

7:自宅を最高に癒される場所にするには、どの部屋の何を変えればいい?
→1階のジム部屋をきれいにして、出来ればごみを溜め込まないようにしたいなぁ

この7つの質問の答えを忘れずに日々の生活に活かしていくのがいいそう☆彡

第4章:誰もが美しくなれる「メイクの法則」 まとめ

第4章では「好印象を感じさせる」メイクについて書かれています。

人に好印象を与える顔は、「愛情を感じる顔」だそうです(*’▽’)

血色感を出させる(チーク)・唇に口紅やグロス・カラコン→「愛情を感じる顔」に★

好印象を与えないといけない!!(就活や大事な場面)では誰かにときめいている顔、高揚感を感じている顔をイメージするといいそう◎

メイクが上手になるコツは、一つの工程を丁寧に行い・それにどんな意味があるのか?理解をすることだそうです(*^^*)

仕事や家事、子育てに。。とやることが多すぎるんじゃーーー!!!(´;ω;`)となってしまう令和時代ですが、、、

著者さんはいろいろなことに興味を持って、見て感じて、聞いて感じて、触れて感じることを繰り返せば内面が豊かになり、表情が豊かになり、それがその人に顔立ちとして定着すると言っています( ゚Д゚)

忙しい毎日でも、好奇心を持って心を耕すことを忘れないでいて欲しい。とのことです( ノД`)

今まで触れたことのないジャンルの本や映画や音楽、食べたことないものや、作ったことが無い料理、行ったことのない場所に行ってみる、長く連絡していない人に連絡してみる。。。等々、時間がある時に出来ることは沢山ありますよね( *´艸`)☆

外見を変えれば中身が追い付いてくるのが美容の面白さだそうですよ♪

赤色は女っぷりを上げるのに一番ふさわしいんだそう★

皆さんは赤リップ持っていますか? 

第4章を読んでいると赤リップ・グロスが欲しくなっちゃいました><
赤い色には、人生を変えるほどのパワーがあると著者さんは言っています・・!!!

赤色を味方につけていきたい・・!!!

第4章でびっくりしたのが、自己肯定感の低さは化粧ポーチにもあらわれるんだそう(わぉ)

自分をきれいにしてくれるコスメの取り扱いはそのまま、自分自身の取り扱いが反映されているそうです(どきっとしますね・・・)

第5章:人生を豊かにする「美しさ」の追求 まとめ

綺麗になると、心が前向きになり、実際に行動を起こしたくなるそう(‘ω’)

介護現場・医療現場で高齢者の方や病気の方にメイクをして綺麗になってもらうと明るくなるそうです♪

メイクはただ単にきれいになるだけでなく、ポジティブな効果もあります↑↑↑

キレイになることを後回しにするのは、自分自身のケアを怠ることと同じだそうです><

日常生活で「自分らしく生きる」ために自分をケアするのが「美容」・・・!!

私も30代からは新しい世界に挑戦していきたいと思っているので、自分らしく美を意識してどんどん行動を起こしていきたい!!と思いました◎

25歳を過ぎると、自分の中にある価値観や考え方は表情筋と連動して筋肉の付き方が顔に定着していくそうです( ;∀;)

ポジティブな感情もネガティブな感情も周りに伝染していく性質を持っているそうなので、なるべくポジティブな感情を伝染させれるようにしたいですね♪

あんまりネガティブな感情に触れているとポジティブな人がやられます。。。汗

笑顔でいることが最高の美容!!とのことなので笑顔は心がけていきたいと思いました◎

まとめ

人生はこれから100年時代になるのに、30代や40代で「私はおばさん」と自分を制限するにはあまりにも早すぎますよね・・!!!

おわりに書かれていた言葉が素敵だったのでのせておきます↓

眉に誠実さを
瞳に情熱を
頬に幸せを
唇に愛を

引用元:美容はメンタルが9割

著書を読んで、気分がすごく高揚してワクワクしちゃいました♪

ダイエット本・メイク本とは異なる内面から学ぶ美容本です★

心理学のことも書かれており、心理学初学者さんや気になっている方が読んでも面白いかも?◎

著者のメイクアップアーティストのCeCeさんが素敵な方なんだろうなぁ~と著書を読んでいて思いました!

YouTubeではメイクの方法をUPされているので、私はそちらもチェックしていこうと思います♪

CeCeさん凄くエネルギッシュでかわゆいです( *´艸`)