こんにちは、あいたぬです(^^)/
今回はおすすめの搾乳方法について紹介していきます★
私は出産当日に「子どもに先天性の異常があるのではないか?」と小児科の先生に判断されてNICU/GCUのある大きな病院に転院することになりました(´;ω;`)
NICU/GCUに私が行ったのは退院してからなので産後6日に我が子と対面でした。
出産した病院では産後1日目から搾乳機を使用して毎日搾乳していました。
今回こちらの記事ではおすすめの搾乳方法と搾乳頻度について書いていきます!
目次
搾乳するおすすめの方法について
メデラの電動搾乳機
病院で使用していた搾乳機はメデラのものでした。
絞る強さを調節出来るのでとても使い心地が良かったです♪
病院で使用されているものなので快適に搾乳出来ます。
高価なものなので購入するのは厳しいですが、子どもの入院期間があらかじめ予想がつきそうならば1か月・2か月間で借りてみるのはありだと思います!
レンタルでも数万円するのはちょっと高いなぁ。。。と思ったので私はピジョンの手動のものと電動のものを両方購入しました◎
ピジョンの手動搾乳機
手動の搾乳機は私には合っておらず、2日で使うのをやめました・・・
私の場合、入院期間が約1か月だったので3時間おきに手動の搾乳機を毎日使用するのはとてもじゃないけどストレス過ぎました><
手動は腱鞘炎になります。
期間がかなり短いと事前に分かっている人や、胸が張るから搾乳を一時的に使用したい!という方にはお勧めすることが出来ます。
ピジョンの電動搾乳機
ピジョンの電動の搾乳機は一番おすすめです!!!
ピジョンの電動の搾乳機は超優秀でした♪
吸引の強さは6段階で調整することが出来て、準備モードで刺激を与えることが出来ます(‘ω’)
7000円代で快適に搾乳出来るのでコスパは最強だと思います・・・!!!
手動で搾乳するのが辛すぎて心が折れそうなママに是非試してもらいたいです★
搾乳をアシストしてくれるアイテム
必須!!ではないですが、私が快適に搾乳するために使用していたアイテムを紹介します!
ティックタイム タイマー
私は朝起きてから大体3時間おきに搾乳していて、搾乳する時は片側10分でやっていました。
10分間を測るのに使用していたのがこちらのティックタイム タイマーです★
超軽量タイマーで、サイコロのように転がすだけで10分間測ることが出来ます◎
転がすだけなので搾乳中で片手が空いていない時でも操作することが可能です。
3分・5分・10分・25分・30分と時間が正確に測れますよー!!
乳頭保護クリーム
搾乳機で乳頭が痛くなってきた時に使用していました♪
メデラの保護クリームは赤ちゃんがそのまま吸っても大丈夫なので搾乳機を使用する際もふき取りは不要でした☆
搾乳が辛くなってきた方はこちらのクリームを使用してもう少しだけ頑張って下さいね・・・!!!
ミルトン
3時間ごとの搾乳で1日に何回も消毒が必要になります。
その時に消毒作業を快適にしてくれたのがミルトンでした◎
専用の容器に4リットルの水をいれてミルトンの錠剤を2錠入れるだけで24時間消毒可能になります!
哺乳瓶を入れておくだけで1時間で消毒完了になりますよ~!
カネソンの母乳パック
母乳パックの中で一番使いやすいのはカネソンの母乳パックでした♪
産後数日から母乳量が増えてきた方に100mlの50枚入りは一番おすすめです★
1日に4回~8回搾乳されると思うので減りは早いですが><
封を切ったらテープを剥がして3回クルンと巻くだけで簡単に密封することが出来ますよ~!!
密封がとても簡単なのでおすすめです・・・!!!
搾乳する頻度について
まさか自分の子どもがNICU/GCUに入院するなんて思ってもいなかったし、NICU/GCUの存在も知らなかったので出産当日はパニック状態でした。
赤ちゃんに30分しか会っていないのに本当に搾乳機で母乳が出るのか?疑心暗鬼でしたが、搾乳を3時間おきに続けることで母乳はちゃんと分泌されました( ;∀;)
母乳は出産後、3時間おきに定期的に刺激をすることで分泌を促すことができます!
入院中は1日に6回搾乳を続け、退院後は1日に最低でも5回搾乳し平均1日6回搾乳していました。
一部の看護師さんからは夜中に1度起きて搾乳した方が良い。と言われていましたが産後の体調も回復していない状態で気力もなかったので。。。
私は1日に6回の搾乳をし続けました。
気力のある人は夜間に起きて搾乳しても良いと思いますが、搾乳は辛い作業になるので。。。
無理をして夜間に1回起きて搾乳するよりも、【無理のない範囲で搾乳をし続ける】方が大事だと判断しました。
産後2週間以降は多い時で100ml、最低でも60ml出ている状態でした(両側10分間の搾乳)
母乳の分泌を促すには赤ちゃんに直接吸ってもらうこと!なので面会の時に出来るだけ授乳練習しておくのがいいのかな?と思います。
まとめ
NICU/GCUに入院されているお子さんのママは心身ともに疲弊している方が多いかと思います。。。
私は出産当日から「子どもが将来歩けなかったらどうしよう・・・」と不安で不安で毎日泣いているばかりでした。
ですが、赤ちゃんの為に私が出来ることは栄養のある食事をしっかり摂って良質な睡眠を摂って美味しい母乳を子どもの為に届けること!!でした♪
泣いて水分を逃すよりも搾乳で母乳を出すんだーーー!!!と気力を振り絞っていました。
皆さん決してご無理はなさらないで下さいね;;
おすすめはピジョンの電動搾乳機
ミルトンで消毒を楽にする
カネソンの母乳パックで簡単に密封
搾乳回数は無理のない範囲で続ける
搾乳が辛かったら胸だけでも刺激しよう
辛い気持ちを溜め込まない!周りを頼ろう!
良質な睡眠と食事を◎