こんにちは、あいたぬです(^^)/
今回はスマホの操作が格段に効率UPした方法をお教えします★
みなさんはスマホの日本語入力に フリック入力 使ってますか?
PCと同じキーボード配列で日本語入力をしている方はまだ良いですが、ガラケー時代の打ち方をそのまま使っているならすぐにでもフリック入力へ移行した方が良いということについて解説していきます!
私がiPhoneユーザーなのでiPhone中心の解説になります。ご了承下さい。
フリック入力に移行した理由
私はガラケーを使っていた期間が長くて、初めて買ったスマホはiPhone5Sでした(*’ω’*)
新しいことにどんどん慣れていく友人たちはフリック入力をしていて「打つの早いなーすごいなー」くらいの感覚はあったわけですが、慣れてしまった入力の仕方をなかなか変えることができずガラケー入力をそのまま続けていました(+_+)
でも、例えば日本語の「お」を入力したい時ってガラケー入力だと「あ」のボタンを5回押さないといけないんですよね><
さすがにこれは効率が悪いなと思って、「お」みたいな入力に時間がかかるものは意識してフリック入力を使うようにしてました。
こんな感じにフリック入力すれば早いことは知ってるけど、慣れた入力のやり方を変えられないという方は多いのではないでしょうか。
私が完全に移行しようと思い立ったのは、電車に乗っている時に電車が止まって、する事がないからスマホでブログを書いていた時でした。
先ほど書いたように一部の文字はフリック入力していたのですが、フリック入力できない文字の入力がとにかく遅い(笑)
スマホを使う時間はどんどん長くなってる。
パソコンでもキーボードに慣れるのに練習したわけだし、練習期間をとってでも移行しよう!と決意しました(´ω`*)
フリックのみ設定
まず最初にフリックのみ入力できるモードに設定しました。
iPhoneは設定から 一般 > キーボード > かな内の「フリックのみ」
Androidの設定方法はこちら
設定した理由としてはガラケー入力を完全に封印して慣れやすくする目的もありましたが、フリックのみ設定には大きなメリットがあります。
連続入力する時に待たなくていい
フリックのみ設定を入れていないと、「あいうえ」のように同じボタンから入力する文字を連続で入力する時はしばらく待つか、つどつど確定ボタンを押さないといけません。
次の文字が入力できるようになる間隔が体に染み込んでしまっている方もいるのでは(笑)
フリック入力を使っていれば同じボタンの文字でも待ち時間はないですが、「ああああ」のように完全に同じ文字を連続で入力する時は待ち時間が発生します。
フリックのみ設定を入れておけばこの待ち時間も無くなるので、入力効率がかなり上がります!
日常に支障が出るのでは?
フリック入力しかできない設定にしていたらさすがに日常の利用に支障が出るのでは?と思うかもしれませんが。。。
少なくとも私はフリック入力しか使えない環境に身をおいたことですぐに慣れました。
1ヶ月ほど使ったあたりから入力ミスすることも大幅に減りました◎
とはいえやはり最初はまず練習から始めました!
既にガラケー入力に慣れてしまっている方は私と同じように練習から始めることをオススメします(*’▽’)
フリック入力練習アプリ タイピングHi2
私が練習に利用したのは「タイピングHi2」というフリック入力の練習専用のアプリです。
アプリを利用する際は、先述したフリックのみ設定を入れる必要があります。
フリックガイド付き
慣れたら設定でオフにしたいですが、最初はどちらの方向にフリックしたら良いのか表示されるガイドを見ながら入力するのも良いと思います!
成長グラフが見れる
過去のスコアから現在のスコアまでどう変化しているか見ることができるので、成長を実感できてゲーム感覚に楽しめます!
成長具合が確認出来るので頑張ろう!!という気持ちが湧いてきます★
iOSのみ
残念ながらAndroid版は無いようです…。ただ、Androidでも似たようなアプリはあるはずなので合いそうなものを使ってみて下さい(#^^#)
まとめ
最初は慣れなくて大変と思うかもしれませんが、アプリで練習しつつ慣れてきたら常にフリック入力のみにして、慣らしていきましょう♪
ガラケー入力を使っている方はフリック入力に移行することで確実に日本語入力が早くなります!