こんにちは、あいたぬです!
今回は【Walken(ウォーケン)】攻略・新たに追加されたブリード(繁殖)機能について徹底解説していきます★
ブリードしてキャラを増やしたいけど条件がわからない・確率がよくわからない・・・!!!という方は参考にどうぞ♪
Walken(ホワイトペーパー)
Walken(App Store)
Walken(Google Play)
ブリードの条件について
ブリード(繁殖)をしてキャラを増やすにはNFT化されたキャラが2体必要です◎
・キャラが2体以上いる
・レベルが6以上でNFT化されている
・ジェムとWLKNが必要!
無課金でプレイされいる方はキャラが1体しかいないのでブリードしたい場合はレベルを6以上にしてさらにNFT化されたキャラを追加購入しないと繁殖することは出来ないですね・・!!!(無課金だとハードルが高いというか物理的に無理!!)
ブリードは何回も出来るわけではなく、レア度によってブリード出来る回数が異なっているようです。
コモン→3回
アンコモン→4回
レア→5回
エピック→6回
レジェンダリー→7回
※繁殖回数が多くなるほどレア度が高いものが出やすい!?みたいです(ホワイトペーパーから)
ブリードをする場合は異なるレベル・レア度でも出来るようですよ♪
ブリードの確率について
ブリードをすると親の遺伝子を引き継ぐ可能性がレベルによって異なっているようです。
レベルが低いほど突然変異の確率が高く、高確率で遺伝子の希少性(レア度?)がなんと低下してしまうそうです。。。
レベル6同士でブリードをした場合に生まれてくる子供は90%の確率で突然変異をして希少性が低下しちゃうってことですよね・・・表を見る限りだと。。。
レベル6のキャラを2体持っているからブリードしよう!!と安易に思えないかも。汗
もしレア度が高いキャラを生み出したいのならレベルを上げてからチャレンジされた方がいいかもしれません。
※レベル9と10のキャラは突然変異の影響を受けないそうです。
ブリードのコストは?
ブリードのコストですがレア度が高くなる&ブリード回数が増えるほどコストが増えます!!
表の見方ですが、仮にコモンのブリード回数0同士で行った場合は100GEMと600WLKNが必要になるということですね・・・!!(結構コストかかる〜泣)
1体ごとにこの表に当てはめて計算して合計値を出すとコストが判明します。
GEMは1日に1000歩数ごとに1入手出来るので、GEMを集めるのもなかなか大変かも・・・!!!
まとめ
こちらの記事にて新しく追加されたブリード(繁殖)機能についてまとめさせていただきました!
・レベル6以上のNFT化キャラが2体必要
・一定数以上のGEMとWLKNが必要
・レベルが低いほど突然変異が起きやすい!?
→機能が低下する・・・??
・レベル9と10だと突然変異の影響を受けない
私が現在無課金プレイでまだレベル3なのですが・・ブリードいつかしてみたいなぁ(;_;)
無課金だとレベル6のNFT化までがまだまだ遠い道のりですね・・・!!!
レベルが低いと突然変異で悪い影響!?を子供が受けやすそうなのでブリードは慎重に判断されてみて下さい。
GEMが結構必要になるので毎日健康に歩いていきましょう♪
WalkenはNFTゲームですが仮想通貨投資なので、課金される場合は自己判断&余剰資金で行いましょう・・・!!!
※NFTゲームに投資をしたいけどこれ以上リスクを取りたくない方は口座開設するだけで仮想通貨が貰えるBITPOINTがおすすめです!(口座開設だけで3000円貰えます)
今ならお得なキャンペーンでなんと3000円分の仮想通貨(DEP・ディープコイン)が無料でGET出来ちゃいますよー!!
※DEPはBITPOINT
3000円分の仮想通貨が貰えるキャンペーンのエントリー等も不要で5分で簡単口座開設、本人確認も早ければ数時間後に終わるのでその日のうちに取引所として使えます!
3000円分の仮想通貨はプレゼント実施日に貰えます、即日付与されるわけではないのでご注意を!
・手数料が無料です(仮想通貨の入出金等)
→手数料無料が多いのでコストがかからない!!
・マイナーだがサブ用口座としておすすめです(手数料が安い)
→NFTゲーム専用口座にしても◎
・SBIホールディングス傘下のちゃんとした取引所です
・DEPが購入出来る唯一の取引所
→ディープコインはNFTマーケットプレイスで使用可能
→キャンペーンでDEPが貰える
→口座開設するだけで3000円GET(!?)
→マイナーな仮想通貨を取り扱っている
・高利回りで仮想通貨を貸すこと(レンディング)が出来る
→年率20%〜キャンペーンによっては100%(!?)
→長期投資に向いている(塩漬けにして貸付でさらに増やせるよ!)
・入金反映は遅め(注意です)
BITPOINT
※操作感を比べられる・無料でもらった3000円分の仮想通貨を放置することで数年後に数倍に増やせるかもしれない(!!)
3000円ってはした金じゃん・・・と思うかもしれませんが、私は3年間放置したビットコインが4倍以上になっていた原資でNFTゲームを始めてます♪
NFTゲーム用の銀行口座にはみんなの銀行がおすすめです!(NFTゲームに掛かる手数料を口座開設キャンペーンで入手出来る1000円でカバー出来ますよ!)
BITPOINT
口座開設だけで1000円貰えるなんて怪しそう・・・と思われるかもしれませんが福岡銀行という地銀が経営母体をしているしっかりとしたネット銀行です(通帳・カードがなくセブンATMですべて完結する時代の最先端を行く銀行です)

みんなの銀行で招待コードを入力することで1000円のキャッシュバックを得ることが出来ます!
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
紹介コード:GORmXxHd
※コードを入力しないと1000円が貰えないので忘れないように入力しておきましょう。
みんなの銀行で口座開設をされる方はこちらからどうぞ!
みんなの銀行は本人確認書類があれば数分で口座開設が出来ます(本人確認は写真&動画でスマホ1台で完結します)
みんなの銀行とPITPOINTをNFTゲーム専用の口座として是非利用されてみて下さいね◎(通常の仮想通貨の取引とNFTゲーム用の口座は分けておいた方が資産の移動が分かりやすいです)
銀行と仮想通貨取引所の口座開設の掛け合わせになりますがどちらも数分で簡単に開設可能ですよ♪(数分の労力で4000円分貰えるのは大きい!)
4000円分あればキャスリートを強化可能です♪
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にどうぞ!

皆様よきWalkenライフを!
※BITPOINT
FTXのようなこと【海外の仮想通貨取引所の破産】が日本国内で起こる可能性はかなり低いとは思いますが1つの仮想通貨取引所だけを使用するのはリスクがあります。
bitFlyerは利用者数が多く大手の取引所なので破産リスクが少ないので資産を分散させるのに向いています(メイン使いには手数料が高いのでおすすめしません)
私はNFTゲームで稼いだ資金を使ってbitFlyerでビットコインの自動積立投資をしてさらに運用しています◎
bitFlyerの中で塩漬けにしていた5万円分のビットコインが3年後に20万円分になってましたよー!(ビットコインが暴落する前の2018〜2022年のとき)
・手数料が高いのでメインとして使うには向いてません。
→メイン使いにしてしまっている方は手数料が安いBITPOINT
・利用者が多く仮想通貨取引がしやすい
→売買のスピードが速い
・破産リスクが少ないので仮想通貨の資産分散に最適
→1箇所に資産を集めるのは危険です【FTXの時のように】
・取引できる仮想通貨の種類が多い
→BITPOINT
・1円から仮想通貨の積立投資が可能
→手数料の高さを利用して塩漬け出来る【引き出すと手数料が高い!!】
・サブ用の口座として所持しておくのが最適(メインとしては正直微妙)
bitFlyerをメイン口座として使われている方がいるかもしれませんが手数料が高いのでメインで使うならBITPOINT
ただBITPOINT
仮想通貨ビットコインの積立投資が気になる方はこちらの記事も参考にどうぞ!

STEPNとウォーケンとSweatcoinで歩いて地道に稼いだ仮想通貨を資金にして毎月ビットコインを積み立てて投資を楽しんでいます♪
※仮想通貨投資は投資というより投機(ギャンブル)の面が大きいので余剰資金で行って下さいね。