CADオペレーター

【将来性があるか不安】CADオペから設計者に転職する方法を公開!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、あいたぬです!

今回は現役のCADエンジニアがCADオペから設計職に転職した方法についてまとめていきます。

CADオペとして就職したけどこのままで良いのか将来的に不安があるという方はこちらの記事を参考にどうぞ!

設計職に転職する方法だけでなくCADオペレーターとしてのキャリアがあれば様々な方向からキャリアを築いていくことは可能ですよ◎

CADオペから設計者に転職した経緯

私がCADオペからエンジニア【設計職】に転職したきっかけは結婚退職でした。

CADオペとして約5年間働いてきましたが結婚によって遠方に引っ越すことになり退職せざるを得ませんでした。

引っ越した後は新しい住環境に慣れないといけないし頼れる友達家族も旦那以外にはいない状況だったのですぐに働くのではなくCAD関連の職業訓練校に通ってから転職をしようと決意しました。

前職で設計職の方から設計として働けるのではないか?と言われたことがあり求人があればエンジニアになってみるのもいいかも?と漠然と思っていました。

職業訓練校に通っている時に見る求人はハローワークの案件しかなかったので、自分自身で転職エージェントに登録をして転職活動をし始めました。(ハロワ求人はブラックが多い気がしていたので)

転職エージェントを通して内定を頂いたのが中小企業の正社員エンジニア職と以前働いていた時と同じ常用型派遣のエンジニア職の2社になります。

CADオペレーターから設計職は無理なのでは?と思っていましたがCADオペ経験が5年近くあった&職業訓練校で学んでいたことが評価されて内定を得ることが出来ました。

中小企業の正社員エンジニアはめったに内定が取れ無さそうでしたが・・・育休産休を取って長く働いて欲しいと思っていると言われたのが逆にプレッシャーになってしまいあえて常用型派遣の正社員だけど辞めやすい職場に逃げました(!!)

正社員エンジニアは魅力的だったのですが人間関係が近い(おじさん多め)し通勤距離が長かった(1時間以上)ので今では常用型派遣エンジニアになって良かったのかも?と思っています。

職場環境(通勤距離や人間関係や仕事内容)が良くなければ正社員雇用でも続かないですからね・・・!!!

中小企業のエンジニアだと2次元オンリーになってしまうのでやはり3次元CADが良かったんですよね。

正社員にこだわるのなら中小企業を迷わず選ぶべきだったかもしれないですが、在宅勤務可能で育休産休も取りやすく3次元CADを扱うことが出来る大手の常用型派遣が私には合っていました。

CADオペの経験【5年間】と職業訓練校の経歴で文系でもエンジニア職に内定が貰えました。

設計者になるのは難しい?

全くの未経験で理系と並んで働くような設計者になるのは正直難しいと思います。

ですがやる気次第で面接はどうにでも突破することが出来るし現場でも数は少ないのですが文系の設計者の方はいらっしゃいましたよ。

工業系の高校を卒業してすぐに設計者になる方も多いので、文系でも工業高校の勉強を学び直しをして知識をつけられておくのが良いんじゃないかなと思います。

社会人から学び直しをするのはしんどい!!という方は職業訓練校で失業給付を毎月得ながら学ぶことも可能です↓

【結婚退職した人におすすめ】職業訓練校を利用してお金を貰いながら再就職を目指そう!こんにちは、あいたぬです(^^)/ 私は結婚で遠方に引っ越すことになり仕事を辞めざるを得なくなってしまいました。 ずっと東海...

毎月お金を得ながら関連知識を学ぶのはスキルアップに繋がりますよー!!

CADオペから設計者に転職する方法

結婚でCADオペレーターの仕事を一度辞めざるを得なかったのですが転職エージェント【リクルートエージェント】を利用してCADエンジニアの仕事に転職して年収UPすることが出来ました◎

大手で求人も多いので私はリクルートエージェントを中心に転職活動していました。

なんとCADオペレーター【年収300万】からCADエンジニア【年収400万】に転職したことで年収が100万円UPしました(!!)

転職エージェントを利用すると履歴書と職務経歴書を丁寧に添削してもらうことが出来るので一人で転職活動をするよりもかなーり楽です。

リクルートエージェントの営業担当者さん(面談をすると担当者がつきます)からは常用型派遣ではない正社員エンジニアになれる確率は2割ほどだと正直に言っていだだけました。

転職エージェントの営業さんも商売なので真剣に向き合ってくれます、いくつか会社を紹介してもらい面接に挑みましたが無事に2社から内定を頂きました。

面接の前には事前にどんなことが面接で聞かれたのか?こっそり教えてくれるので普通に転職活動をしている人に比べて有利になりますよー!!

面接が超苦手・・・という方ほど転職エージェントを使った方が良いです、事前にある程度面接で聞かれることが分かっていれば内容を考えることが出来るし営業担当さんと面接対策&練習をすることも可能です。

ブラック企業ではないか?今までこの企業に就職をした人はどうなったのか?営業さんに聞けば大体のことは正直に教えてもらえるので一人で就活するより本当に楽です。

家庭教師をつけて受験するか?しないか?みたいな感じですね◎

自分の市場価値が分からない方は転職エージェントを利用されるのがおすすめですよ♪

私はCADオペとして設計者に混じりながら働いてきましたが年収が相場より低いですよね!?とちょっと驚かれました・・・泣

CADオペレーターや派遣エンジニアからの脱却を考えられている方は在職中にこっそり転職活動されるのがおすすめです。

リクルートエージェント以外だと私は転職エージェントのdodaに登録をして非公開求人を見ていました、直接顔を合わせての面談はありませんでしたが電話でこちらの希望している条件の仕事を紹介してもらえました。

doda

就職が決まったことを伝えるとすぐにその後の連絡は無くなるので管理もしっかりしています(しっかりしていない求人サイトだと就職が決まったと伝えているのに電話攻撃されますからね・・・)

エンジニアの仕事以外にもCADソフトを導入する会社も紹介してもらうことが出来たので転職活動に対しての視野が広がりましたね・・・!!!

普通の転職サイトではなく転職エージェントに登録をすると非公開の良い求人に巡り会える可能性が高まるし職務経歴書や面接対策もしてもらえるので心強いです。

ハロワ等の誰でも見れる求人は正直ブラックなところが多いんじゃないかなと思います、転職エージェントを利用して求人を募集している会社は良い人材が欲しくて経済的に余力がある企業が多いです。

※ハロワは企業側は求人を載せるのにお金がかかりません、転職エージェントの場合だとコストがかかっています。

CADオペレーターだからスキルアップや年収UPをするなんて私には無理・・・だと思わずに使えるものは使って(職業訓練校と転職エージェント)良い環境に転職していくと年収も上がるし福利厚生も整っている会社に就職することが出来ますよ!

実質やっていることはあまり変わらない

エンジニアとして転職したのですが、実態はCADオペ時代とやっていることがほとんど変わっていません・・・(まさかの!!)

前職は9割が理系の男性エンジニアの中でただ1人CADオペとして働いていたのでそりゃやることは変わらないよね〜という気がしていましたが。

年収だけ100万円ほど上がったのでラッキーという気持ちと結婚退職というきっかけがなかったら転職しなかったので自分の市場価値を見極めて(いままで安くこき使われていた)さっさと転職しておけば良かったーーーー!!!と今では思っています。

新卒からずっと同じ職場にいると自分の市場価値は外部の人(転職エージェントや企業さん)に判断してもらわないと分かりません。泣

設計者として雇われていても設計している人が少ない?

ド素人のCADオペの立場からエンジニアさん達を見ていると・・・設計として働いている人ってかなり少ない気がしています。

強度を上げるために何回も形状変更をして検討する〜というのはCADオペレーターでも指示があれば出来ることなので、設計者とCADオペレーターさんの違いって意外とあまり無いんじゃないかなと思いました。汗

より良い製品を作れるように考えて周りの人に指示することが出来る人が設計者なんでしょうね、でもそれが出来ている人がかなーり少ない・・・

設計職だけどやっていることがCADオペになっている人が多いです(指示された通りに図面を作りモデリングをして検討検討検討・・・CADオペと同じ)

高齢の設計者さんになると3次元が全く扱えない人もいるのでCADオペレーターに頼りっきりで3Dモデリングから2D図面まで全てCADオペさんが作っています。

設計者さんは自分の名前を作成欄に記入するだけという\(^o^)/楽だよね!!!

CADオペと設計者さんの違いは考えているとよく分からなくなってくるので最近はあまり考えないようにしています。

CADオペからキャリアアップする様々な方法について

CADオペレーターからのキャリアアップは設計職だけではないと私は思っています。

スクールでCADを教える講師になる・ヘルプデスクでCAD操作の不具合を対応する・CADソフトを導入する企業に転職をするなど様々な道があります。

CADオペレーター・エンジニアは残業続きで長く働くのが体力的に厳しくなってくるのでCADとは関わりがあるけど残業が少ない場所に転職しても良いかも。

職業訓練校のCAD講師の仕事や民間スクールのCAD講師もちょっと面白そうですよね。

今後は単純な修正作業しかしていないCADオペの仕事はAIに取って代わられてしまうと私は思っています。汗

CAD業界にもAIが導入されてしまったらトレーサーの仕事をしているCADオペさん達は必要無くなってしまうので不安ですよね・・・

人対人の仕事や高度なCADの操作が求められる場所にスキルアップしていくのも今後生き残っていく上で必要なのかもしれません。

CADオペさんは文系が多いと思いますが、人同士のコミュニケーションは理系の方よりも抜ける部分が多いと思うので講師やヘルプデスクの業務は結構良いんじゃないかな?と思います♪

まとめ

こちらの記事にてCADオペレーターから設計者になるにはどうしたらいいのか?まとめさせて頂きました。

まとめ

・CADオペと設計者のやっていることが実はあまり変わらない?
→やっていることは変わらないのに年収が上がりました。汗
・CADオペから設計者への転職はエージェント利用がおすすめ!
→職務経歴書から履歴書まで丁寧な対策あり
→面接対策あり&過去の面接内容をこっそり教えてくれる
・知識に不安がある方は職業訓練校の検討を!
→雇用保険に1年以上加入していればお金を受け取れます
・単純な修正作業しか出来ないCADオペはAIに代わられる危険性あり

CADオペレーターの仕事が辛すぎる!!向いていない!!という方には設計職はおすすめできませんが、今まで設計者と交わりながらCADオペをされてきた方は年収が上がるので設計職にチャレンジされてみるのもおすすめです。

偉そうにこの記事を書きながらも現在二人目妊娠育休中です、復職後は残業続きのエンジニアの仕事に子育てをしながら働くのはオーバーワークしてしまいそうなので30代からは別の道に行こうかなと考えています。汗

10年間も働いてきたCADオペ&設計者のキャリアを完全に捨ててしまうのはちょっともったいない気がしますが趣味で3次元CADを導入してものづくりをしても楽しそうだな〜と考えています♪

進もうと思っている別の道はPCを常に使うのでCADで鍛えられたPCスキルは無駄にはしません・・・!!!

※復職後に良い職場に配属されて2人の子育てと両立出来ればズルズル働いてしまうかもしれないけど・・・先のことはまだ分からないですね!