こんにちは、あいたぬです!
今回は育休中に稼げるおすすめの在宅副業を紹介していきます。
実際に私は【せどり&ブログ&ポイ活&NFTゲーム】で毎月5万円以上を稼いでいます。
育児休業給付金は50%支給になってしまいますが、副業のおかげで働いている時の給料とさほど変わらない金額まで稼げていますよー!!
育休中の1年間で副業にチャレンジして【時短勤務で下がる給料をカバー】【家事育児仕事にワークアウトしてしまった時の保険】を作っておくことを超おすすめします。
・ブログ→アフィリエイトと広告収入で毎月最低2万〜最高10万
・せどりとポイ活→毎月2万円ほど
・NFTゲーム→毎月1万円以上
平均月5万円の副業収入を得ています。
目次
育休中に副業をしてもバレないの?
育休中に副業してもばれないのか?ですが、住民税の納付を会社を通さず自分で行えばバレないです。
副業がバレてしまう原因は住民税の納付金が異なることで会社の経理・総務の人からバレてしまいます。
住民税を自分で納付にしても副業がバレたらどうしよう・・・と不安な方は会社の規則を調べてみて副業OKがどうか調べてみましょう。
申告をすれば副業OKというところが多いので、不安な方はあらかじめ会社に申告しておくと安心ですよー!!
※副業禁止です!!と規則でなっている方はこっそり住民税を自分で納付にしておきましょう。
私の会社では副業は禁止ではないのですが、副業して収入を得る時は申告しなければいけないようになっています。
給付金が減額される?
副業してしまうと給付金が減額されてしまうのでは?と疑問を持つ方がいるかと思います。
副業は現在所属している会社の仕事以外で得た収入なら稼いでも減額の対象にはならないようです。
※副業で得たお金は給料ではなく雑所得とみなされるので給付金に影響はありません。
なので安心して副業をガンガンしちゃってOKですよー!!!
月3万円以上を稼ぐ!!おすすめの副業7選
おすすめの副業を難易度が低い順にまとめています。
子育ての隙間時間に副業する時間を作れば上手く行けば育休終了までに月3万円以上稼ぐことが可能ですよ・・・!!!
要領が良い方なら月5万〜10万円以上稼げるように収益を自動化出来るかも。
ブログやSNSを収益化するには時間がかかりますが、ポイ活や自己アフィリエイトなら時間をかけずに稼ぐことが可能です。
私のおすすめの副業方法ですがとりあえずやってみること!行動してみること!!です。
難易度が低いものから始めて徐々に時間がかかるけど自動で収益化出来る副業を始めていくのがおすすめです。
①ポイ活
②自己アフィリエイト
③不用品をフリマで売る&せどり
→ハンドメイド出来る方はハンドメイド品を売ってみる
④無料で出来るNFTゲーム(リスク0)
⑤ブログ運営
⑥WEBライター
⑦SNS運用代行
※難易度が低い順から並べてます。
1:ポイ活
ポイ活はポイントサイトを経由していつも利用しているネットショッピングで商品を購入する際に数%ポイントが貰えます。
楽天市場・ヤフーショッピング・セブンネットショッピングZOZOTOWN等のショッピングサイトが対象になっていますよー!!
私はモッピーをよく利用していますが、毎月定期的に利用している化粧品購入の際に活躍しています!
子供関連のものを購入する時【ベビーベッドやベビーチェア】にポイントサイトを経由するとポイントが多くつきます♪
モッピー×楽天カードの特大キャンペーン実施中!
フォロー&この投稿のRTでアマゾンギフト券5000円分を
30名様にプレゼント中!
さ ら に
今だけ!モッピーから楽天カードを発行&利用で最大22000円相当を
“全員”にプレゼント!
↓申込みはコチラからhttps://t.co/bXEzpmF1g7 pic.twitter.com/wjqvx3C9QK— モッピー【公式】 (@moppy_official) September 9, 2022
モッピー経由で楽天カードを申し込みするのが超お得ですよ!(他にも案件は沢山あります♪)
還元されたポイントはTポイント・PAYPAY・Amazonポイント・楽天ポイント等に交換することが出来ます。
私のおすすめのポイント交換先は断然Tポイントですね!!
お近くに薬局のウェルシアがある方は毎月20日のウェル活の日を利用すればTポイントが1.5倍になり現金として利用することが出来ます。
1000円分のTポイントに交換すれば1500円分の現金としてウェルシアでのお買い物に使うことが出来ちゃいます・・・!!!
おむつやミルクなどはウェルシアで購入することが多いので、ポイ活で稼げるポイントは微々たるものかもしれませんがウェル活を利用すれば結構お得にお買い物が出来ます◎
・ネットショッピングを利用する時にポイントサイトを経由するだけ
→楽天市場・ヤフーショッピング・ZOZOTOWN等
・微々たるものだがウェル活利用でさらにお得に!
→毎月20日にTポイントを使用すると1.5倍に!!
→毎月のおむつやミルク代をカバーすることが出来る
・せどり商品購入の際にポイ活を利用するのがおすすめ
ポイ活をするために商品を購入する!!という本末転倒をしないようにだけ要注意です、必要なものをネットで購入する際にポイントサイトを経由するのがおすすめです★
2:自己アフィリエイトで稼ぐ!
ブログやSNS運用は収益化までのハードルが高い!!ブログで稼げる仕組みが知りたい!!すぐにお金が欲しい!!!という方は自己アフィリエイトを利用してアフィリエイトの仕組みを理解してみるのがおすすめです。
A8netはブログやSNSに広告を載せてアフィリエイト収益を得ることができますが、一部の案件はセルフバックすることが可能になっています。
※ASPに登録してセルフバックすることを自己アフィリエイトと言います。
A8netは代表的なASPサイトで、案件が豊富にあり初心者さんにおすすめですよー!!
ブログをまだ開設していなくても登録は出来るので自己アフィリエイトが可能になっています!
もしもアフィリエイトでも自己アフィリエイトしてみるのもおすすめです。
ブログ副業を始める際にもしもアフィリエイトに登録をしておけばAmazon・楽天・ヤフーショッピングの商品を紹介した時にアフィリエイト報酬を受取ることが可能になります。
※もしもアフィリエイトに登録しておけばAmazon・楽天・ヤフーショッピングの商品を全て紹介出来ます。
もしもキャッシュバックを利用することで、本人申込みが可能なサービスを探して自己アフィリエイトすることが可能です。
他にもASPは沢山ありますが、初心者さんはA8net&もしもアフィリエイトに登録しておけばとりあえずOKかと思います。
自己アフィリエイトに慣れてきたらSNSで情報を発信してアフィリエイト収益を得るステップに進んでいきましょう♪
・アフィリエイトの仕組みが分かる
・確実に毎月収益が発生する
・代表的なASPに登録して案件を探すのがおすすめ
→A8.net
→もしもアフィリエイト
・狙い目はクレジットカードや口座開設
・自分で利用したサービスをSNSで紹介してみる
クレジットカードや口座開設の案件は収益が高いのでおすすめです。
私はマネックス証券の口座開設をA8netで自己アフィリエイトして報酬を5000円GETしながらS&P500に連動するETFを購入し独身時代の財産を25%以上増やしましたよー◎【毎月5000円の配当金もGETしています】
他にも会員登録するだけで収益が発生するものもあるので、A8netともしもアフィリエイトに登録をしてみてセルフバック出来る案件はどんなものがあるのか?どんなものが魅力的なのか?詳しく見てみるといいですよー!!
セルフバックをしてみて、この案件を紹介したい・・・!!!と思ったらブログ記事を作成して商品を紹介するとブログ収益が発生します。
3:せどり&不用品販売
育休中に自宅を整えて不用品を全てネットで売りに出してみましょう!
家の中も整うし、不用品も処分出来て一石二鳥ですよ◎
メルカリ・ヤフオク(PAYPAYフリマ)等の複数のサイトで商品を出品してみるのがおすすめです。
すでにフリマ出品をやられている方は多いと思いますが、育休中に自宅を整理しておき復職に備えておくと心持ちが違うかと思います・・・!!!
復帰したら自宅を整理する時間なんて取りづらいです・・・(;_;)
自宅の不用品を処分することに慣れたら、せどりを行い収益を得るのがおすすめです。
商品を仕入れた値段よりも高く売ることが出来たら収益を発生させることが出来ます。
どんな商品を仕入れればいいの?ですが最新の家電製品がおすすめです(私は昔AirPodsProのせどりをしていました)
楽天市場とヤフーショッピングから商品を仕入れて、楽天ポイントorPAYPAYポイントの還元で利益を得て転売するのがハードルが低いですね◎
Switchが品薄状態の時はSwitch転売でお金のなる木が発生していたようです。
Switch本体だけでなくて、現在はSwitchのコントローラーも品薄状態みたいなので商品を仕入れれたら転売することが出来るかも・・・?(利益が出るかは自分で調べてみることをおすすめします)
お金がなる木を発見出来ればコンビニや郵便局の往復でだけで収益化することが可能です♪
ベビーカーでコンビニお散歩するだけで日給1000円も可能です。
注意点としては商品の仕入れの際にある程度まとまった現金が必要になります(売れないものを大量に仕入れてしまうと大変なことになるので注意です)
・家の整理から始めて商品を販売してみよう!
→フリマサイトへの登録〜梱包・発送を学ぶ
・商品販売に慣れたらせどりを始めてみよう!
→人気のある商品がおすすめ
→楽天市場&ヤフーショッピングのポイント還元を狙う
→お金のなる商品が見つかればベビーカー散歩で稼げます
・商品の仕入れに資金が必要です
・せどり商品の仕入れにポイ活を利用してみる
→私はモッピーでポイント還元を受けてます
自分でせどり商品を見つけられないよ・・・!!!という方でハンドメイドが得意な方はハンドメイド作品を作ってみてフリマサイトで売却されてみても良いんじゃないかな?と思います。
私が狙い目だな〜と思っているのは貼るだけピアスのハンドメイドですね◎
器用な方ならデコパーツを集めて、組み合わせるだけで販売することが可能ですよー!!
店頭で売られている貼るだけピアスは高いので、ハンドメイドでお安く出品されると私が購入します・・・!!!
店頭やネットショッピングで買うと貼るだけピアスはちょっとお高めなので、、、ハンドメイドして企業よりも安く出品すれば需要があるかも?(普通のピアスのハンドメイドだとライバルが多いですが・・・)
4:NFTゲーム(無料で出来るものをプレイする)
ゲームをプレイして小銭を稼ぐことが出来る時代になってきましたよ・・・!!!
ゲーマーの方にNFTゲームはリスクはありますが面白いのでおすすめです。
NFTゲームは仮想通貨なのでリスクが大きいです、なので最初は無料で始めることが出来るNFTゲームでリスク0で稼いでみるのがおすすめです♪
おすすめなのがM2E【Move to Earn】といって運動して稼ぐことが出来るアプリです。
walken
キャラのレベルを上げて1日の歩数で世界中のライバルと競い合います、レベル6に上がれば得られた仮想通貨を換金することが可能に!

キャラクター(NFT)は無料で1体貰えますよー!キャラ育成ゲームになっています。
sweatcoin
こちらもヘルスケアと連動して1日の歩数で仮想通貨が無料で貯まります、得られた仮想通貨は最終的に日本の仮想通貨取引所で換金することが可能です。

※sweatcoinは完全無料で1000円以上稼ぐことが出来ましたよー!!
walkenもsweatcoinも無料で換金化まで進めることが可能になっています。
ヘルスケアと連動して歩数をカウントさせればいいので気になる方は始めてみると世界が変わるかも・・・!?
STEPNは日本で流行りましたが、リスクが大きく借金まで背負ってしまった・・・という方もいるのでリスクが大きいNFTゲームやよく分からない企業が開発している海外のNFTゲームには手を出さないほうがいいです。
・歩いてアプリ内で仮想通貨を貯める
・仮想通貨を換金することで稼ぐことが可能
・無料で始められるものならリスク0
・仮想通貨投資が学べる
・リスクが大きいNFTゲームには要注意
・ゲーム好きの方におすすめ
これからNFTゲームをプレイして稼ぎたい!という方はみんなの銀行で口座開設をして1000円をGET(無料)してからコインチェックで国内の仮想通貨取引所を開設し入金することで一番お得に始めることができますよ♪
①みんなの銀行で口座開設をして無料で1000円をGETする
②コインチェック
→みんなの銀行で得た1000円を入金してビットコインを無料で1500円分GETする
③海外取引所(BYBIT)で口座開設をする
④NFTゲームで得た暗号資産を仮想通貨取引所に送金し換金する!
NFTゲームを今すぐ始めるわけではない・・という方でもみんなの銀行とコインチェックの口座開設をかけ合わせれば2500円(1000円の現金+1500円のビットコイン)が無料でGET出来ます!
コインチェックの口座開設で無料でビットコインをもらうには口座に円を入金する必要があります。
みんなの銀行で5分で口座開設をして無料で1000円GETし、その分をコインチェックに送金することでなんとノーリスクで2500円分【1000円分の円+1500円分のビットコイン】もらうことも出来ちゃいますよー!!
みんなの銀行で招待コードを入力することで1000円のキャッシュバックを得ることが出来ます!
口座開設だけで1000円貰えるなんて怪しそう・・・と思われるかもしれませんが福岡銀行という地銀が経営母体をしているしっかりとしたネット銀行です(通帳・カードがなくセブンATMですべて完結する時代の最先端を行く銀行です)

【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
紹介コード:GORmXxHd
※コードを入力しないと1000円が貰えないので忘れないように入力しておきましょう。
みんなの銀行で口座開設をされる方はこちらからどうぞ!
みんなの銀行は本人確認書類があれば数分で口座開設が出来ます(本人確認は写真&動画でスマホ1台で完結します)
みんなの銀行でキャッシュバックを受けた後にコインチェックで口座開設をして、1000円を入金することで1500円分のビットコインが貰えます!
銀行と仮想通貨取引所の口座開設の掛け合わせになりますがどちらも数分で簡単に開設可能なのでお得にNFTゲームを始めたい方はどうぞ♪
詳しいやり方はこちらの記事にまとめてあります↓

暗号資産を換金するには海外取引所に送金してから国内取引所に送金しなければ日本円に出来ません。
ちょっと面倒なのですが、慣れれば無料で稼げるので気になる方はNFTゲームの個別記事をチェックされてみて下さいね◎
5:ブログ運営
次におすすめするのがブログ運営です。
時間と労力が掛かりますが、継続することで自動でお金が入ってくる仕組みを育休中に作ることが可能です。
育休中の1年〜2年の間に毎日ブログ更新を続けることによって数千円〜5万円程度は稼げるようになりますよー!!
センスのある方なら本業並みに稼げるようになるかもしれませんね・・・!!!
私の場合ですが、育休に入る前からブログを始めて、現在3年目になりますが月に2万円以上は稼げるようになってきました♪
グーグルアドセンスに合格して広告収益を得る
→YouTubeの広告収益に似ています。
・アフィリエイトで収益を得る
→紹介した商品を購入してもらう
・自分の好きなことで収益が得られる
→バイク好きならバイクの部品について紹介する
→知育に興味がある方は知育グッズの紹介など
働かなくても自動でお金が入ってくるので、家計が助かりますね(;_;)
育休復帰後の保育園代はブログ収益から賄っていく予定です〜!
自分の得意なことや趣味がある方は、それをブログで発信することで収益が発生していきますよ♪
ブログの始め方がさっぱり分からない方は有名ブロガーのヒトデさんの書籍【ゆる副業の始め方】を最初に読んでみるのがおすすめです!
ブログを始めたら1ヶ月後に収益が発生する!!というわけではなく、半年〜1年は時間をかけないと収益が発生しませんので根気よく継続していく必要があります。
ですが何年も発信し続けていれば必ず収益は発生しますよーーー!!!
6:WEBライター
ブログに慣れてきたけどまだ収益が発生しない・・・!!!という方は同時並行してWEBライターをやってみるのもおすすめです★
ライティングを学びながら稼ぐことが可能ですよ◎
ただ育児をしながら納期のあるWEBライターを始めるのは辛いと思うので余力がある方におすすめです。
WEBライターの仕事はクラウドワークスなどのサイトで探してみましょう!
・1文字0.5円〜2円程度
・クラウドワークス
・受注するにはポートフォリオやテストライティングが必要なこともある
・ブログと並行しながら受注してみるのがおすすめ
→ブログがポートフォリオになります!
・納期があるので子育てしながらは辛いかも
クラウドワークスにはWEBライターの案件が数多くありますよー!!
まずはクラウドワークスに登録をして案件を探してみるのがおすすめです♪
1記事2000円〜2万円と案件によって差があります。(優秀なライターさんだと1記事2万円以上で受注出来ることも)
7:SNS運用代行
Instagramの投稿が好きな方やリール動画作成に手慣れている方はSNS運用代行を副業にしてみるのもおすすめです!
こちらもWEBライターと同じ様にクラウドワークス
ブログ運営やWEBライティングは難しそうだけどSNS投稿をするのは大好き!!という方は仕事を探してみて下さいね◎
・Instagramの投稿に慣れている方に適任!
・フォロワーの伸ばし方が分かっている人は仕事が取りやすいです
・クラウドワークス
・1投稿数百円〜数千円からとお小遣い稼ぎになる!
まとめ
こちらの記事にて育休中のおすすめ副業についてまとめさせて頂きました!
スモールステップで始めてみると、どうやって副業で稼ぐことが出来るのか?仕組みとやり方が理解出来ますよ◎
①ポイ活&不用品販売から始める
②自己アフィリエイトでアフィリエイトの仕組みを学んで稼ぐ
③ブログで好きなことを発信してみる&せどり商品をみつけてポイ活経由で買う
④ブログに慣れてきたらクラウドワークスでライティングを受注してみる(余裕があれば)
※ゲーム好きな方は無料で始められるNFTゲームもおすすめ!
せどりとブログ副業の掛け合わせで働かなくても日給1000円以上〜稼げるようになれますよー!!
こちらの記事が参考になれば幸いです♪
子供の為にも家族の為にも自分のためにも副業でお金を稼ぐ力を伸ばしていきましょうーーー!!!
記事を読んでも行動されない方は面倒くさそう・・・と思って何もしない方が多いです。
まずは小さな一歩から副業の道に足を踏み入れてみて下さいね!(最後まで読んで実際に行動した方は必ず成功しますよ!!)