こんにちは、あいたぬです!
今回はSTEPN攻略【Comfort能力】について解説していきます。
STEPNを始めたけど、、、唯一Comfort能力が分からない・・・!!!ポイントを割り振った方がいいのか分からないよ!!!という方の参考になれば幸いです。
※STEPN公式のホワイトペーパーにてComfort能力が解説されていますが、現在はまだ開発中になっています。
目次
Comfortはどんな能力?(ホワイトペーパー参考)
Comfortはレベル30以上になって獲得することが出来るGMT獲得能力UPに影響があります。
GMTはレベル30になってからGSTを稼ぐか?GMTを稼ぐか?選べるようになるので、レベル29以下の方は正直上げても影響はありません。(!?)
※追記:HP制度が導入されてGMT獲得能力UP+HP耐久の能力もあります。
ポイントを割り振るべき?
GSTを稼いでいきたい!まずは原資回収をしていきたい!!という方にはComfort能力は関係がないので、ポイントはGST獲得能力がUPするEfficiencyにポイントを全振りしていけばいいかな?と思います。
Resilience(耐久)もある程度あった方がGSTを効率良く稼ぐことが出来るので、手持ちシューズのポイント割り振りをどうしたらいいのか分からない方はSTEPNGUIDEを見るのが効率がいいと思います!
2足目をComfort専用にする?
Comfort能力が関係があるのはレベル30以降からなのですが、Efficiency能力が高いシューズとComfort能力が高いシューズを2足作っておくのがいいかな?と思います。
STEPNを始めたばかりの人はComfort能力のことはとりあえず考えないで、ミント用のレベル5にしたシューズのポイントを今は割り振らずにComfort能力が解放されてGMTも稼ぎたい!!となったときにComfortに能力を割り振っていくのが賢い戦略じゃないかなー?と思っています。
ホワイトペーパーには記載されていないんですが、公式がレベル30以降になったらGMT獲得orGST獲得かを選べるようにするけど待機時間が24時間発生するシステムにする・・・?とのこと。(1日待機は機会損失が大きいですよねぇ・・・)
GMT消費によりポイントが振り直せる
2足持ちにするの面倒だよ!またシューズのレベル上げをするのしんどいよ〜〜〜。という方はまだ実装がされていませんがGMT消費によりポイントが振り直せるようです★
なのでメインシューズをレベル30に上げたらポイントを振り直してComfort能力を高めてGMTを稼ぐ!!という人が今後増えそうですね。
※GMT消費により今まで割り振っていたポイントを振り直せるようになりました!!詳細はこちらの記事をどうぞ↓
GMTを入手したら何が出来る?
GMTを稼ぐことによって何が出来るのか?別記事にてまとめていますのでそちらも参考にどうぞ!
現在は1GMTは400円台〜ですが、今後GMTの需要が出てきそうなので価格はGSTを超えてくるのかも・・・!?!?(完全に私の予想です)
追記:寿命(HP)と関わりがあります!
シューズに寿命(HP)が導入されました。
HPが20%を切るとエネルギーとしてカウントされず、0になるとそのシューズを使用することが出来なくなるようです。
・Comfortの値が大きいほどHPが減らない
・HPの回復にComfortジェムを使用する
GMT獲得能力の前に寿命(HP)との関わりの方が先に実装されるようですね・・・!!!
すでにシューズのレベルアップを終えてしまいポイントを割り振ってしまった方はComfortのソケットがあればジェムをつけてステータスを補われるといいんじゃないかな?と思います。
HP(寿命)の導入で何もせずに永久的にシューズを使用することは出来なくなりますが、Comfortジェムの価値が上がってきましたよ!!
今後GMT獲得能力UPも実装されたらさらに価値が上がりそうかも。。。
HP制度について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
GMTアーニングでどれだけ稼げるの?
2022年9月28日についにGMTアーニングが始まりました!
レベル30のシューズを持っていれば誰でも参加することが可能ですよー!!
GMT消費で今までエフィシエンシーに割り振っていたポイントをコンフォートに振り直すことが可能になりました。
GMTアーニングに参加されたい方は早めにレベル30&ポイント振り直し&コンフォートジェムの準備&エネルギー調整(手持ちシューズを増やす)をされておくといいんじゃないかな・・・?と思います。
フェーズ(時期)が進むと虹色シューズでGMT獲得戦争に参加することになりそうです。
詳しくはこちらの記事に情報をまとめているので参考にどうぞ↓
実際にGMTアーニングに参加してみました、GMTアーニングでどれだけ稼げるのか気になる方はこちらの記事も参考にどうぞ!
まとめ
Comfort能力が実装されましたらこちらのブログ記事も修正していきます!
STEPN初心者の方はComfort能力のことはひとまず考えなくてOKですよーー!!ポイントを割り振らないように注意ですね。。。
・Comfort能力が関係あるのはレベル30から
→追記:HP(寿命)と関わりがあります
・Comfortに特化したシューズを新たに作るほうがいいかも?
・ポイントが振り直せるようになる(GMT消費で)
・今後はGMTの価値が上がるかも?
→GMTはレベル上げとミントに必須に!!
こちらの記事が参考になれば幸いです(*^^*)
※少しでも原資を回収したい・NFTゲームに追加投資をしたいけどこれ以上リスクを取りたくない方は口座開設するだけでビットコインが貰えるコインチェックがおすすめです!
コインチェック
※操作感を比べられる・無料でもらった1500円のビットコインを放置することで数年後に数倍に増やせるかもしれない(!!)
1500円ってはした金じゃん・・・と思うかもしれませんが、私は3年間放置したビットコインが4倍以上になっていた原資でSTEPNを始めてます♪(結局STEPN暴落したけどね・・・泣)
コインチェック
コインチェックの口座開設で無料でビットコインをもらうには口座に円を入金する必要があります。
みんなの銀行で5分で口座開設をして無料で1000円GETし、その分をコインチェックに送金することでなんとノーリスクで2500円分【1000円分の円+1500円分のビットコイン】もらうことも出来ちゃいますよー!!
口座開設だけで1000円貰えるなんて怪しそう・・・と思われるかもしれませんが福岡銀行という地銀が経営母体をしているしっかりとしたネット銀行です(通帳・カードがなくセブンATMですべて完結する時代の最先端を行く銀行です)

みんなの銀行で招待コードを入力することで1000円のキャッシュバックを得ることが出来ます!
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
紹介コード:GORmXxHd
※コードを入力しないと1000円が貰えないので忘れないように入力しておきましょう。
みんなの銀行で口座開設をされる方はこちらからどうぞ!
みんなの銀行は本人確認書類があれば数分で口座開設が出来ます(本人確認は写真&動画でスマホ1台で完結します)
みんなの銀行でキャッシュバックを受けた後にコインチェックで口座開設をして、1000円を入金することで1500円分のビットコインが貰えます!
銀行と仮想通貨取引所の口座開設の掛け合わせになりますがどちらも数分で簡単に開設可能ですよ♪(数分の労力で2500円分貰えるのは大きい!)
詳しいやり方は宜しければこちらの記事をどうぞ!

皆様よきSTEPNライフを楽しんで下さいね★
※BITPOINT
FTXのようなこと【海外の仮想通貨取引所の破産】が日本国内で起こる可能性はかなり低いとは思いますが1つの仮想通貨取引所だけを使用するのはリスクがあります。
bitFlyerは利用者数が多く大手の取引所なので破産リスクが少ないので資産を分散させるのに向いています(メイン使いには手数料が高いのでおすすめしません)
私はNFTゲームで稼いだ資金を使ってbitFlyerでビットコインの自動積立投資をしてさらに運用しています◎
bitFlyerの中で塩漬けにしていた5万円分のビットコインが3年後に20万円分になってましたよー!(ビットコインが暴落する前の2018〜2022年のとき)
・手数料が高いのでメインとして使うには向いてません。
→メイン使いにしてしまっている方は手数料が安いBITPOINT
・利用者が多く仮想通貨取引がしやすい
→売買のスピードが速い
・破産リスクが少ないので仮想通貨の資産分散に最適
→1箇所に資産を集めるのは危険です【FTXの時のように】
・取引できる仮想通貨の種類が多い
→BITPOINT
・1円から仮想通貨の積立投資が可能
→手数料の高さを利用して塩漬け出来る【引き出すと手数料が高い!!】
・サブ用の口座として所持しておくのが最適(メインとしては正直微妙)
bitFlyerをメイン口座として使われている方がいるかもしれませんが手数料が高いのでメインで使うならBITPOINT
ただBITPOINT
仮想通貨ビットコインの積立投資が気になる方はこちらの記事も参考にどうぞ!

STEPNとウォーケンとSweatcoinで歩いて地道に稼いだ仮想通貨を資金にして毎月ビットコインを積み立てて投資を楽しんでいます♪
※仮想通貨投資は投資というより投機(ギャンブル)の面が大きいので余剰資金で行って下さいね。