こんにちは、あいたぬです!
今回はSTEPN新情報【MOOAR】についてまとめていきます。
MOOARが話題になっているけど一体何のことなのか分からないよ・・・!!!という方はこちらの記事を参考にどうぞ♪
MOOARって何?
MOOARは有料会員制のNFTが売買出来るマーケットプレイスです。
現在すでにあるSTEPNアプリ内のマーケットプレイスとは別物が登場するみたいですね・・・!!!
🚨 ALPHA ALERT 🚨#MOOAR is launching tomorrow 🙀
Let us know what your dream NFT marketplace and launchpad would look like in the comments below 🧡 pic.twitter.com/Kcbk3dnItB
— MOOAR | Season #1 (@mooarofficial) October 31, 2022
マーケットプレイスに何が売りに出されるのか?現状ではまだ不明ですがNFTアート作品がGMTを使用して購入出来るようです。
★STEPN運営が作ったNFTマーケットプレイス
★STEPNに関連するNFTが売りに出されるわけではない・・?
★GMTに価値を持たせるためにGMTで取引可能
★月額約30ドル(4500円ほど)の有料会員制のマーケット
→手数料は無料
★NFTアートの売買手数料は無料
★11月2日から開始
※情報が分かり次第また追記していきますね!
MOOARの仕組みについて
MOOAR内では純粋にNFTが売買出来る!というわけではないようです。汗
有料会員制度に加えてGMTを消費して投票制もあります、ちょっと複雑なので理解するのが難しい。
・複数のNFTプロジェクトの中からお気に入りのものをGMTを消費して投票する
・投票数が一番多いプロジェクトを採用する
・2位以下に投票した場合はGMTが返還される【払い戻しの請求の必要あり?】
・投票チケット(?)は10GMT〜100GMTの価格になる
・1つのチケットで1つのミント資格あり
・投票システムは3日間
・投票したメンバーのみがミント出来るチャンスあり。
・シーズンごとにプロジェクトの内容は変更される?
複数のプロジェクトの中からGMTを消費して、1位のものに投票をしていないとNFTが手に入らないみたいですね。。。
2位以下にGMTを消費して投票しても後からGMTは払い戻しが出来るようです◎
招待制なの?参加資格は?
MOOARは誰もが利用できる!!というわけではありません。
STEPNのガチ勢に向けてMOOARに参加することが出来るように公式からメール招待がありました。
・ジェネシススニーカー持ち(番号の若い初期靴持ち)
・1500km以上運動した(ランナーじゃないと達成は難しい)
・アクティベーションコードで50人以上を招待した
→現在はアクティベーションコード制度は廃止
上記3つのどれかに該当した方に招待メールが届いています。
★公式から招待を受けて登録をした方はMOOARに参加可能です。
ジェネシススニーカーを所持していないし、1500kmも運動していないし、、アクティベーションコードで招待したこと無いし・・・という方は残念ながら対象外です(私も対象外なので残念・・・)
MOOARは有料会員しか利用できないNFTマーケットプレイスなので、上記の資格に当てはまらない方は月額約30ドルを支払えばMOOARに参加出来るみたいですね。
月額30ドルなので毎月4500円・・・!!!
NFTが購入出来る権利だけで毎月料金が発生するのはびっくり、登録する人いるのかなぁ・・??(購入出来る権利も投票制度だし・・・)
原資回収が全然進んでいない庶民の私には手が出ないです(;_;)
富裕層の方が利用してくれれば良いな・・・!!!
STEPNへの影響は?
MOOARが出来たらSTEPNに何か影響はあるのか・・・??ですが新しい情報なので期待が高まりGMT&GSTが値上がりやすいですね・・・!!!
※MOOARが期待外れ・微妙なものだった場合は値下がりリスクがあるので要注意です。
詳細がまだ不明なので何とも言えないのですが、GMTでNFTが購入出来るようになれば虹シューズでガンガン稼いでいる層向けにNFTを売り出すことでSTEPN内の経済が回っていくのかも。
GMTは下がり続けていますが、MOOAR導入で値上がることを運営は狙っているんじゃないかな?
純粋にSTEPNを楽しんでいる富豪の方向けにレアなNFTを販売すれば・・・・まだ原資回収が済んでいない一般ユーザーにも恩恵がありそうです♪
まとめ
こちらの記事にてMOOARについてまとめさせて頂きました!
・MOOARはSTEPNが運営するNFTマーケットプレイス
→最初は公式から招待されたヘビーユーザーのみが無料で参加可能
→一般ユーザーは月額30ドルの会費が必要?
・NFTマーケットプレイスのサブスク(!?)
→流行るのかは不明です・・・
・GMTを消費して投票するシステム
→GMTで取引するならGMTが値上がるかも?
・富裕層向けにレアなNFTを売り出すマーケットか?
→STEPN経済圏が回るため一般ユーザーも恩恵がありそう
→月額30ドルをSTEPN運営陣が懐に入れるので潤う
MOOARは一般のSTEPNユーザーには直接関係は無いけど、お金がSTEPN運営陣に入りGMTが消費されるのでGMTの値上がりも期待できます。
正直あまり期待できる情報じゃなかったな・・・と思われる方もいると思いますが、一般ユーザーにも良い影響があると思います・・・!!!(間接的に)
また新しい情報が判明しましたらこちらの記事に追記していきますね。
※NFTゲームに投資をしたいけどこれ以上リスクを取りたくない方は口座開設するだけで仮想通貨が貰えるBITPOINTがおすすめです!(口座開設だけで3000円貰えます)
今ならお得なキャンペーンでなんと3000円分の仮想通貨(DEP・ディープコイン)が無料でGET出来ちゃいますよー!!
※DEPはBITPOINT
3000円分の仮想通貨が貰えるキャンペーンのエントリー等も不要で5分で簡単口座開設、本人確認も早ければ数時間後に終わるのでその日のうちに取引所として使えます!
3000円分の仮想通貨はプレゼント実施日に貰えます、即日付与されるわけではないのでご注意を!
・手数料が無料です(仮想通貨の入出金等)
→手数料無料が多いのでコストがかからない!!
・マイナーだがサブ用口座としておすすめです(手数料が安い)
→NFTゲーム専用口座にしても◎
・SBIホールディングス傘下のちゃんとした取引所です
・DEPが購入出来る唯一の取引所
→ディープコインはNFTマーケットプレイスで使用可能
→キャンペーンでDEPが貰える
→口座開設するだけで3000円GET(!?)
→マイナーな仮想通貨を取り扱っている
・高利回りで仮想通貨を貸すこと(レンディング)が出来る
→年率20%〜キャンペーンによっては100%(!?)
→長期投資に向いている(塩漬けにして貸付でさらに増やせるよ!)
・入金反映は遅め(注意です)
BITPOINT
※操作感を比べられる・無料でもらった3000円分の仮想通貨を放置することで数年後に数倍に増やせるかもしれない(!!)
3000円ってはした金じゃん・・・と思うかもしれませんが、私は3年間放置したビットコインが4倍以上になっていた原資でSTEPNを始めてます♪(結局STEPN暴落したけどね・・・泣)
NFTゲーム用の銀行口座にはみんなの銀行がおすすめです!(NFTゲームに掛かる手数料を口座開設キャンペーンで入手出来る1000円でカバー出来ますよ!)
BITPOINT
口座開設だけで1000円貰えるなんて怪しそう・・・と思われるかもしれませんが福岡銀行という地銀が経営母体をしているしっかりとしたネット銀行です(通帳・カードがなくセブンATMですべて完結する時代の最先端を行く銀行です)

みんなの銀行で招待コードを入力することで1000円のキャッシュバックを得ることが出来ます!
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
紹介コード:GORmXxHd
※コードを入力しないと1000円が貰えないので忘れないように入力しておきましょう。
みんなの銀行で口座開設をされる方はこちらからどうぞ!
みんなの銀行は本人確認書類があれば数分で口座開設が出来ます(本人確認は写真&動画でスマホ1台で完結します)
みんなの銀行とPITPOINTをNFTゲーム専用の口座として是非利用されてみて下さいね◎(通常の仮想通貨の取引とNFTゲーム用の口座は分けておいた方が資産の移動が分かりやすいです)
銀行と仮想通貨取引所の口座開設の掛け合わせになりますがどちらも数分で簡単に開設可能ですよ♪(数分の労力で4000円分貰えるのは大きい!)
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にどうぞ!

皆様よきSTEPNライフを♪
私もまだ原資回収が半分も出来ていないのですが\(^o^)/
新しいSTEPNのマーケットプレイスは非常に楽しみですね・・・!!(参加資格ないけど!!恩恵だけは得たいよ!!!)
※BITPOINT
FTXのようなこと【海外の仮想通貨取引所の破産】が日本国内で起こる可能性はかなり低いとは思いますが1つの仮想通貨取引所だけを使用するのはリスクがあります。
bitFlyerは利用者数が多く大手の取引所なので破産リスクが少ないので資産を分散させるのに向いています(メイン使いには手数料が高いのでおすすめしません)
私はNFTゲームで稼いだ資金を使ってbitFlyerでビットコインの自動積立投資をしてさらに運用しています◎
bitFlyerの中で塩漬けにしていた5万円分のビットコインが3年後に20万円分になってましたよー!(ビットコインが暴落する前の2018〜2022年のとき)
・手数料が高いのでメインとして使うには向いてません。
→メイン使いにしてしまっている方は手数料が安いBITPOINT
・利用者が多く仮想通貨取引がしやすい
→売買のスピードが速い
・破産リスクが少ないので仮想通貨の資産分散に最適
→1箇所に資産を集めるのは危険です【FTXの時のように】
・取引できる仮想通貨の種類が多い
→BITPOINT
・1円から仮想通貨の積立投資が可能
→手数料の高さを利用して塩漬け出来る【引き出すと手数料が高い!!】
・サブ用の口座として所持しておくのが最適(メインとしては正直微妙)
bitFlyerをメイン口座として使われている方がいるかもしれませんが手数料が高いのでメインで使うならBITPOINT
ただBITPOINT
仮想通貨ビットコインの積立投資が気になる方はこちらの記事も参考にどうぞ!

STEPNとウォーケンとSweatcoinで歩いて地道に稼いだ仮想通貨を資金にして毎月ビットコインを積み立てて投資を楽しんでいます♪
※仮想通貨投資は投資というより投機(ギャンブル)の面が大きいので余剰資金で行って下さいね。