お金と投資

【保育料が高すぎ】家賃を上回る保育料に働く気が無くなる【貯金無理】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、あいたぬです!

今回は保育料が家賃を上回ってしまい【保育料が高すぎる】という愚痴記事になっています。

保育料のことを話すと世帯収入がバレてしまうのでリアルではなかなか話せないのでブログ記事にてストレスを発散していきます・・!!!

同じように保育料が高すぎてイライラしている方や保育園に預けると一体どれくらいの費用がかかるのか?気になる方はこちらの記事を参考にどうぞ★

保育料は無償化されていないの?

保育園は2019年に無償化されましたが3歳児クラス以降が無償化の対象になります。

0・1・2歳児クラスの場合は保育料が必要なので子どもを預けると月に数万円以上確実に飛んでいくので結構な負担になっています。

3歳以上の保育料無償化は2019年から始まった制度なので2018年より前の方達は小学校入学前の保育料を全額払っていたのでかなり大変でしたでしょうね・・!!

0〜2歳児クラスの保育料は負担しなければいけないのですが3歳児クラスからの無償化はかなりありがたいです♪

保育料が月に4万円かかるとしたら3年間の保育料は150万円近くになるので無償化になって本当に助かりますね◎

保育料の平均金額はいくら?

保育料の全国平均は子ども1人の家庭は22970円・2人の場合は17555円【2人分で35110円】のようです。


引用元:地域児童福祉事業等調査の概況

働きに出たいけど保育料がどれくらいかかるのか気になっている方は保育料の全国平均が参考になるかな?

パートの場合は扶養の範囲内ギリギリのライン(月8万円)で働いても手元に残るのは数万円になっていますね。

子どもは風邪を引きやすく保育園に預けてもお迎えコールが来るので理解のある職場じゃないと肩身が狭くなってしまうかも。汗

0歳〜2歳児クラスの保育料は数万円は確実にかかるので子どもを預けて働きたい方は保育料がかかる間は貯蓄があまり出来ない期間だと割り切らないとやってられないですね(;_;)

保育料は世帯収入で決まる!

保育料は世帯収入(夫婦の収入を合算)で決まります。

我が家の場合(世帯年収1000万円)だと関東で子ども1人を預けた場合4万5千円ほどになっています。

中古の戸建てを購入しローンを返済していますが家賃が4万円なのでなんと保育料が家賃を上回り驚愕です。泣

東京都内の保育園だと保育料はさらに高いと思うので5万円〜8万円ほど取られるかも。泣

保育料の設定は市が独自で決めているものなので住んでいる地域によって利用料金が変わります!

子育て世帯は保育料を見て住むところを決めてもいいかもしれません(隣の市の保育料がかなり安い!!ということもありえます)

2人目・3人目の保育料の減額制度も市によって異なるので子どもを妊娠したら今住んでいる市の保育料はどれくらいなのか?隣の市の保育料はどれくらいか?調べておいた方がいいかも。

あまりにも保育料が違う場合は引っ越すだけで月に数万円浮くかもしれないですね★

育児休業給付金の方が復職するよりも多い!?

育児休業給付金が月額14万円で復職後に時短勤務をすると手取り15〜16万円になりそこから保育料(4万5千円)を差し引くと・・・

月に11万円ほどになるんですよね。泣

育休から復帰すると月に3万円も手取りが減ります。。。

これなら保育園に落ちて育休を延長し子どもは家庭保育で月14万円を受給した方がいいよなぁ。と思ってしまいました。

子どもを産む前の収入は手取り22万円ほどだったので復職後は半分になってしまいますね。泣

保育料が高すぎて正直働く気が無くなります。。。

※保育料が高いんじゃなくて時短勤務の給料が少なすぎるだけかもしれませんね。汗

保育料を周りに聞くのはNG!

保育料は世帯収入で決まっているので保育料のことを話してしまうと自分たちの年収がバレます。汗

同じ保育園に通っている方や同じ市内に住んでいるママ友に保育料を聞くのはNGですよ!!

保育料って高いですよね・・・と愚痴ると相手によっては凄く稼いでいるんですね!?マウントですか!?と捉えられてしまうこともあるのでご注意を・・

保育料はデリケートな話題になるので保育園に通わせている人とは話題に出さないほうがいいかなぁと思います。

まとめ:3歳児クラスから貯蓄しよう

こちらの記事にて保育料が高すぎる・・・という愚痴記事をまとめさせて頂きました。

子どもを預かってもらえるのは凄く助かりますが自分の収入が少なすぎて保育料が高すぎると感じてしまいます・・!!!

まとめ

・0歳児〜2歳児クラスは保育料がかかる
・世帯収入で決まる
・保育料が家賃を上回る。泣
・平均的な保育料は月額22970円
・パートの場合は手取りがほとんど残らない!?
・保育料を周りに話すのは止めておいた方がいい
→世帯収入がバレる

保育料を今は4万5千円ほど支払っていますが子どもが2人になると6万7500円(第二子半額)になるんですよね。泣

時短勤務で2人を預けると手取りが9万円になるので・・・大分家計が苦しくなります。

扶養の範囲内ギリギリの月8万円を稼いでも2人の子どもを預けると月に1万2500円しか手元に残らないです。

パートで働く人は貯蓄ができないと割り切るしかないですね・・・

時短勤務で復職後に手取りが減ってしまう分は副業でカバーしていこうと思っています◎

育休前から副業を始めてブログで月2〜4万円・NFTゲームで月3万円ほど稼いでいるので副業の稼ぎで保育料を払えるようになりました(!!)

【バレずに稼げる】育休中におすすめの在宅副業7選!【月3万円以上稼ぐ】こんにちは、あいたぬです! 今回は育休中に稼げるおすすめの在宅副業を紹介していきます。 実際に私は【せどり&ブログ&ポイ活&...

子どもの保育料が高くて貯蓄できずに悩んでいる方は隙間時間に取り組める副業も考えてみて下さいね★

会社員で昇給を目指すよりも副業に力を入れて収入を増やす方が楽ですよー!!!

※子どもの教育費を準備しようと学資保険を検討している&加入している方は要注意!!

【学資保険はクソ】本当の利回りを徹底解説【情弱向けの金融商品】こんにちは、あいたぬです! 今回は学資保険がクソ商品である理由をまとめていきます。 現在学資保険を加入している方には申し訳な...

教育費を準備する方法をまとめました◎

産育休中は子育てが大変ですが復職前に教育費を準備する仕組みを作っておきましょう。

学資保険を契約してしまった人と自分で勉強して教育費を準備した人とでは100倍以上の差が出ます。

子どもの為にも是非読んでみて下さいねー!!【子どもの人生が変わります】